珍しく、「上品なビジネス語り」だなと思いました | 石井春菜|信頼で選ばれる起業・経営戦略の専門家

石井春菜|信頼で選ばれる起業・経営戦略の専門家

\“営業しないで売れる仕組み”をつくるなら/
魅力を資産に|長く続く誠実第一のビジネス設計
起業16年|月商7桁継続/生徒30〜100万達成多数
▶ 法人コンサル/人材マネジメントも担当
▶ 元ブーケ作家|納品1,000件/早大卒


「珍しく上品なビジネス語り

をする人だなと思って、

同じ個人事業を持つ女性として、

ぜひお話したいと思ったんです!」



Zoomでの個別相談を

今回初めてご利用下さった方

からのお言葉です。



ハンドメイド関係とは

ちょっと別業種の方でもありましたので、

お申込み下さったきっかけを

おたずねしたところ、

このようにお話してくださいました(*^-^*)


 

「運営のアドバイスを

受けたい気持ちはあったのですが

ビジネス系の人ってどうしても

私にはガツガツして見えて

こわかったんです。


でも春菜さんはちゃんと

長く続いているけど

全然ガツガツはしていなくて。

無料で出している情報だけでも

十分すごいなっていうのもあり。


上品で誠実な人なのが

伝わったので、背中を押されました。」


と。


ありがたいお言葉です・・・!( ;∀;)




image



そう、ここは私も伝え方が難しいと

日々思っているところなので、

必要として下さる方に

きちんとニュアンスが

伝わっていたことが嬉しいです。


今でこそ、集客に特化したような
お話も普通になりましたが、

自宅サロンみたいなお仕事って、

ひと昔前まではなんとなく、


ほぼ趣味で利益は追わない=上品

きちんと利益も求める=下品


というような認識を

されがちでした。


私は、

これも違うと思っています(^-^;


お金を稼ぐこと自体が下品

というのは、絶対に違う、と。



ただ、だからと言ってやっぱり、

露骨に「お金!お金!」と

ガツガツした姿を

お客様に見せつけてしまうような

やり方は、これもまたちょっと違うな、

と思う所があります。



■人として、一定の品格を保つこと

■長い目で見た利益を求めること



この2つを両立するスタイルを

私は大切にしていて、

生徒様にもぜひおすすめしたいと

思っているのです。



こればかりは相性の問題ですので、

全く違うやり方・考え方も

多数存在しますし、

それはそれで良いのです(*^-^*)



共感して下さる方のお手伝いが出来れば

幸いです。


個別相談は

ハンドメイド以外の方も

時々お申込み下さるのですが、

業種は違っても、参考にしたい、

話をしてみたいと思って頂けることがまた、

とても嬉しいです。


最後に、



「Zoomを使ってでも

やっぱり相談してみて良かったです!

自粛中とは言え、しばらく課題が

いっぱいになってワクワクできました!


次は対面で申込みます!」



と言って下さいました。



これからも更にスキルを上げようと
私もますます決意を固めました。
 
       

 

私の経歴、実績等はこちら↓


■ウェディングブーケ等、作品サンプルは
 InstagramまたはHPに多数掲載ございます↓↓↓