今年は4月の終わり頃からツバメがやってきました

スズメに巣を乗っ取られる事件があったので心配していたのですが、
なんとか無事、タマゴを生んで育てているようです![]()
![]()
ところで、ツバメの天敵のスズメはというと・・・
ツバメの巣にイタズラ?をした後、意外なところに引っ越しをしていました

ここです


わかります


なんと、水道メーターの箱の中に巣を作っていました
しかもこの水道メーターとツバメの巣との距離、わずか3メートルほど・・・
引っ越ししたとはいえ、かなり心配です

ツバメのタマゴをゲットしました
朝、巣の下に落ちていました
ヒナが生まれたようです
がしかし、今週の月曜日の朝・・・
ジムに着くと、親ツバメが「ピーーーピーーーー」と鳴いてグルグル飛び回っていました・・・
どうしたものかと思い、巣を見てみると・・・
また「ワラ」が巣の中にあるではないですか
そして、かんじんのヒナが一匹もいません・・・
下に落下した様子もなく、巣の中にもいません・・・
親ツバメはどうやら、ヒナを探しているようで、
巣の前に来ては戻り、来ては戻りを繰り返しています・・・
ヒナはどこへ行ってしまったのでしょうか・・・
夜になると、いつものようにツバメ夫婦は巣に戻っていました
でも、そこにはもうヒナの姿はありません・・・
そして次の日。
どうやらツバメ夫婦は別の場所に新居を作ることにしたようです。
諦めない精神、スゴイです・・・![]()
実はこの新居予定の場所の近くにもスズメの巣があるので、心配ではありますが、
再び温かく見守ろうと思います











