日経新春杯の結論です。 | 馬券伝道師の攻略法レビュー!

馬券伝道師の攻略法レビュー!

馬券伝道師の攻略法レビュー!競馬で失敗しない為に馬券伝道師の私が、攻略法をレビューします。ネットビジネスと馬券で自由な人生を送ってます。


先週のシンザン記念は、データから2頭浮上しましたが、最終的に馬券にならない方を選択してしまいましたが、いかがでしたか


正規のデータではあるものの私は、JRAのサイン的なサービスだと受け止めています。


そもそもデータは、探せば幾らでも出て来ます。


どれを信じていいか解らないほどです。


しかし、JRAの発信するデータは精度が高いのです。


何故か。。。


JRAにはスーパーコンピューターがあり、それは着順をコントロール出来るほど凄いものです。

日経新春杯


さて、今週は日経新春杯です。


それでは、このレースのデータを見てみます。


上位人気馬が堅実!

過去10年の日経新春杯では、単勝1番人気馬が勝率20.0%、連対率40.0%、3着内率60.0%と、まずまずの成績を挙げている。
単勝オッズ別成績を見てみると、連対馬20頭中16頭は単勝オッズ10倍未満の支持を受けていた馬だった。
3着馬には10倍以上の馬が5頭入っていて、下位人気の馬の食い込みも見られるが、基本的には上位人気馬が強い重賞となっている。

4・5歳馬が中心

例年、日経新春杯には幅広い世代からの参戦があるが、好成績を挙げているのは4歳馬か5歳馬。

今年もこの世代からの出走馬には大きな注目が必要だ。ちなみに、6歳で勝利したのはテイエムプリキュア(2009年)で、11番人気ながら49キロのハンデを利して逃げ切った。

また、7歳で勝利したアドマイヤモナーク(2008年)は、その年の有馬記念で2着に入る活躍をみせた。

ハンデ「54~57キロ」の馬が中心

数少ないハンデキャップのGII ということで、「このレースは試金石」というタイプの参戦も多く見られる。

各馬の負担重量は、予想するうえでも大きなファクターのひとつと言えるが、好走率からみると「54~57キロ」の馬が中心となっているようだ。
しかし、「54~55キロ」組から3着馬が1頭も出ていない点と、「53キロ以下」組から3着に6頭が食い込んでいる点は留意しておきたい。

上がり馬にも要注意!

過去10年の日経新春杯では2004年を除いて、「近2走以内にGIII、オープン特別、1600万下のいずれかで、2着または3着に入っていた」馬が毎年連対している。
今年もそのような成績で臨んでくる馬には、警戒しておいた方が良さそうだ。

今回は4つのデータですが、ひとつ目は人気ですので当日にならなければ解りませんので、その他のデータを登録馬に照らし合わせてみました。



浮上したのは3頭

オールザットジャズ  ダコール  ムスカテール

3頭ともひとつ目の条件はクリアしそうですので、今回はこの3頭の単勝、馬連、馬単ボックスを狙ってみると面白そうです。


但し、最後にWIN5用にこんなデータがあります。


最近の勝ち馬の共通点は…





過去5年の勝ち馬の成績をチェックしてみると、そのうちの4頭には「近5走以内に、重賞で1番人気に支持されたも
のの、3着以下に敗れていた」という共通項があった。

2007年以前の勝ち馬には、そのような成績があった馬はいないので、このレースの傾向が変わってき
たということなのかもしれない。

ちなみに2009年の勝ち馬、テイエムプリキュア(11番人気)は、近5走以内の重賞で単勝1番人気に支持されていなかっ
たが、過去に2度、単勝1番人気に支持された重賞で3着以下に敗れていた。

以上のデータのみでみた場合浮上するのは3頭。

エキストラエンド  トウカイパラダイス  メイショウウズシオ


今回は先週と違って複数頭該当していますので、先の3頭ボックスを本線に

こちらの3頭へ流す形で馬券を組み立てるのが良いでしょう








ペタしてね読者登録してね