ストリーム RN6かな…異音で緊急来店されました。点検の結果、タイロッドエンドのユニボールから ガタガタと嫌な音がします。ステアリング操作と合わせてタイヤにガタが有りますので危険と判断させて貰いました〜ダストブーツがやぶれているし。処置は来年度の6 日以降となります。 申しわけありません!保険会社のロードサービスからのレンタカー手配コースですが、あるかな?クルマ。大阪行きらしいので、うまくハマるといいですね。暗くなって来ました。
E65 メンテナンス やべぇな〜オイルフィルターのトルク指定が°2パターンと言う事か? 25ニュートンメートルが外側でインナーが10ニュートンメートルと言う事だろう。クーラントが少しだけ漏れてたセンサー。抜くと再利用不可とか!事件です。抜いてしまいました〜
調子乗っちゃって〜N62B48B 作業中フロアがオイルまみれ。 危険なので雑巾掛け〜あちこちと歩いてるから、靴跡がウロコ状にペタペタと、ガレージ前のアスファルトも歩いたのでオイルがノッて危険な状態に。ウェットだし乾きにくい天候だし、作業中断し、道路清掃。オイル量、なめてました。反省します。
搭載エンジン勘違い…オイル交換時に分かった自分の勘違い…750Iのエンブレムでも気がつかない私。パーツは車検証データベースで発注掛けてるから問題なし。 オイル量で気づいた❢やけに入るなぁ〜 8リッター弱確認すれば、HL40 誤り、HL48..やばっしかし、 オイル量は同容量でした。型式は、N62B48Bとなります。エンジンオイルフィルター交換して今回、エンジンオイルは、FUCHSを選択。これから、ATFのオイル漏れをやっつけ水温センサーから滲み出るクーラントを処置して、モニタリングと、学習を出来たら納車となる予定。 他のオイル漏れはサーモスタット付近と、あれはなんだ??バノスシステム付近は、パーツリストから対策を宿題とさせて頂きます。
ゴミ捨て〜作業服がオイルで汚れたんだろう…自宅の椅子に座ったのが始まりティーカップを片してると、光る椅子に気がつく。まさかね〜サッと拭えばエンジンオイル臭が…うわうわ〜作業服を脱ぎ、洗剤を取りだして洗浄。ふ〜スパッツ姿のまま、奇麗になった椅子に座る。もしやかすると ?浸透してました〜コインランドリーからのダンボール捨て〜2時前か〜
オイル下がりだな〜 このN62B40A エンジン、ほんのりオイルの臭いが鼻をついていたが、メンテナンスをしていくうちにオイル下がりだと結論つけする。 ひょっとして、上がりも併発しているかも?? クーラントのエア抜きで、排気口からでる水蒸気と白煙。 水蒸気の量が半端ないので、排気からでるのは水蒸気だと願ったが、ミスト上の煙だということは、臭いで理解できた。 化学合成油の質が悪いものを入れると、バルブシールが侵されて役目を果たせなくなるという被害。なんだろうと思う。 よくある惨事。まとめると、オイル管理が問題なのでは?と考えつきました。それで、こんな時間に・・・・・ この状態、なにより私も悲観的になりましたが、クーラント漏れは処置出来ました。 明日、テスターでモニタリングしてみよう。明日はATのフリュード漏れを止める予定~ クーラントも明日、もう一回やろう。
雨落ちてきた〜E65 で検索かけると、いい感じのブラジャーのサイズかなんかなのかな? モデルさんを見てしまう。 BMW といれないとね。もしかしたら、AIが私の趣味趣向を判断して検索上位にもちあげてるとしたら、恥ずかしい話しでもある。すっかり作業が遅延しているE65のダメージチェックから。 オイルさがりか、上がり気味ではないのか?と深刻な問題を抱えていると判断。しかしながら、クーラントが漏れていてはなんのチェックも出来ないので、作業に取り掛かります。先に、クーラント。次にオイル 漏れは、3箇所かな? 明日、明るいときに、チェックしないと見落としちゃうと大変だから今日はクーラント漏れを完治する目標で作業をすすめる予定って、何時だよ〜
フランス菓子 16区 旨い〜心ばかり というのしがついたものを貰ったこと無かったので、意味を調べると なるほど〜。と、感銘。フランス菓子の16区 ヤバい〜これ、近場だと薬院迄行かないとだめかな~珈琲ブレイク中です。知人の挨拶や、お客様で作業が進まないというもどかしさをこのフィナンシェとマドレーヌが癒やしてくれてます。あと、ダックワーズ食べたら、ガレージに戻るか〜
ありがとうございました!あ〜 スタミナ切れ…寝坊が祟ってるんだな。お客様から、思いもよらないプレゼント。晩酌用にとマグロ刺しを頂きました。夜まで待てません、これから朝飯とします。レトルト減塩味噌汁にお湯を注いて頂きます。 タイミングといい、最高〜〜。