朝倉で人生の後半スタート! -332ページ目

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!



ファイナル・ギア交換 4.777と、新しいLSDを組んだので




試乗に出掛けました。




5.9km×2 往復  走り出し、やはり渋さがあるので、巡航。


photo:02



異常がないけど、直線的なコースだったので、LSDの慣らしは




完了とはいっていない感じ。




お客様に、ガソリン使うよっ!と一報。携帯




プールに通う足として、4.6kmの片道を走行したあたりで、




ナジミが出たような感じを受ける。




そこで、スピードを上げ、13.8km走る。




(盆休みに入った知人を思わぬ場所で発見!) あせる




帰路は、9.2kmの巡航。




オドメータを確認  目




40km弱も、走っているぞ!DASH!  充分すぎる。




サスペンションのセッティングも兼ねた、大変更なので




これくらい走って、やっと調整が出来た。パー



photo:01


昨日はガッツリお仕事となってしまったので、13日~16日の




どれか? 少し休もうと思いますが、盆帰省でガレージに寄るよパー




と、連絡を入れているお客様は、スマホにでも連絡を入れてくださいませ。

とりあえず、10mmの穴を3個あけることができました。




photo:01



ステンレスは、噛むし、持ってくねぇ…。

下穴用のキリが、殉職。

話は変わりますが、お盆前から、手足に小さい怪我を、よくするんだ。

今日は、右足の小指のツメが割れ キリ粉が、右手の親指に刺さり


抜こうとすると、入りこんでしまった。




お告げだな、注意しよ。




修復、完了、排気漏れなし。DASH!



photo:02











触媒のボルト修整を着工しました。




片面、穴が開いたくらいで休憩かよ~




・・・・と、笑われてしまいますが、ステンレスの厚さ




10mmくらいのものに、10mmの穴を開けるのは




大変です。汗 




実は、ハンドドリルの充電待ちだったりします。




予備バッテリーとも枯れました。あせる




作業開始直後、耳が、キーンと鳴ったので、プールに使っている



耳栓を装着。チョキ   (普段は耳栓なんてしません)


さらに、下穴を開けるときに、細いキリがしなっていて心配です。


姿勢を変え、ドリルの歯に注意します。


すると、ピュン・ピュン  目


キリ粉が眼球をかすめてしまう・・・・    えっ (危ねぇ)  


もしも?の事を想定。(眼科もお盆休みだろ?)


プロテクターを探すも、視界不良のモノだった。あせる


サングラスでいいや!


待てよ。 ひらめき電球


メガネしてても、キリ粉が眼球を傷つけ、痛い思いをした人の


辛い話を良く聞くぞ。


よし、水泳用のゴーグルを装着。パー


尋常ではない汗で、プロテクターに汗たまりが出来つつも


貫通!


photo:01






昨日、NA系ロードスターの触媒の取り付けボルトがぼきぼきに折れて

しまっている状況に悩んだ。


4本あるうち、3本もスタッドボルトが根元からネジ切れている。

修復するっていったって、モノリスコンバーターも、程度が悪い。あせる




悩んだ末、これを修復するよりは、程度のよいのを探そうか?と、結論。



工具屋に行って、キリを新規購入し、気合いで修理することも考えたが、


購入するまでには至らず・・・・



日付けが変わって、本日。 晴れ晴れ



キリを購入し、修復しようかな?という気持ちに。


作業が成功する保証もないが、とりあえず、やってみようパー


キリを購入。




photo:01



今日も、頭がおかしくなるくらいに暑いね~。


リアルな温度は日陰のガレージ内で40度超え汗


今日は風もねぇや・・・・・・

photo:02



今日は、定休日っす。














iPhoneからの投稿


箱崎にある軽自動車会館に到着するも、ちょっと早く着き過ぎた!

眠気もあり、この状態で寝てしまうと

やばいので、ブログ書いてます!

都市高速の高架橋の強度でも、

上げてんのかな?

なんか、良く見てると…

どこかの、ブレーキパッドみたいに

訳のわからない、クラックとか、

ピ、ピ、ピ…って走るイメージは

拭えなくなっちゃったんだよなぁ…

photo:01


iPhoneからの投稿

キンキンに暑い日のオイル交換は、

ドレンボルトを掴むのに、手が踊ってしまいます。

しかも、フィラーキャップを開ければ

湯気が上がってて、びっくり…

photo:01



レガシーにオメガのG1をオイルを

選択。

交換後、アクセルを踏めばエア

クリーナからノイズが出るくらい

調子が良くなった。

良質なのが解りやすい。合格





iPhoneからの投稿



photo:01




僕の利き腕の、大事な大事な 中指が流血してる! あせる

傷あとを観察すると、皮と肉がないぞ! 

この手の傷は、治りが遅いからやだ…

かさぶたが早く、カチカチにならないかな?

指先の怪我と言えば…なんか意味あったような気がしたな はてなマーク

お盆だから、いろんな方面の方から

のメッセージかも?

心あたり、あり過ぎてわからないや!








iPhoneからの投稿

今日は、暑さにくじけそうになったので、脳を鍛える

体操をしながらのりきったぜぇビックリマーク

これで、笑わなくなったら 休憩を入れよう!という具合にね。パー






NC ロードスターの純正パーツ

インシュレーター何ですが、

エアコンの効率を少しでもあげる

為、NA/NB系のお客様に似たような

インシュレーターを施工しています!

劇的…とはいきませんが、効果は

上々! 依頼者も、ボチボチって具合です。

photo:01





iPhoneからの投稿
白いレクサス…

何だっけ? 最高級モデルの

ロングじゃない方だ!

こちらが、ブラインドの右折発進!

レクサスは、右から、ヌーンと現れた。

もちろん、見えてるからブレーキを掛けるも、相手は違ったようだ…。

減速し、私を睨みつける白髪のご老人!

なんか言ってるぞ?

き、さ、ま、こ、の、や、ろ、う…

あん?

超、スローで私の前を通過しようか?

停めて、文句でも垂れようか?

思案中のようだ…

出て来たら、頭突きだな…と
決めている私。

稀に見る長い睨み合いだ。

立ち去ったので、摩擦はなかったんだけど、重量車を運転してる意識は
あるんかな?

2t ものクルマを小道で加速して
おいて障害物が気になり、
パニックブレーキ踏んだからと言って
他人に100パーセントもの過失を
問うような行為は、許されないぞ!






iPhoneからの投稿