朝倉で人生の後半スタート! -331ページ目

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

なんでかなぁはてなマーク確かに、アイスを食べ過ぎた。汗

最近、痩せた?と言われることが多く、油断した。

$ロードスターでおなじみ・・・・・・・・・・・・・ アールエスアイザワ福岡-image

結果が、これだ! 納得いかないが、現実だ。

リバウンドに苦しむとは!



明日から、がんばろ パー



取り引き先の方が、亡くなった!

と一報が入るも、実感が沸かない。

あれ?最後に会ったのは、数週間前?

私の都合で…また今度パー

これが最後に交わした言葉。

通夜で、再会したんだが、やはり

動かなかった…

情報交換が出来なくなるんだな…
iPhoneからの投稿
photo:01



定期的に贈って頂ける、サザエさん!

photo:02



家庭菜園で収穫したという、トマトも

同封されてます。

トマト嫌いな私が、美味しそうだ!

ていった感情を持ったのですが、

食す迄には、至らず。



iPhoneからの投稿
5速 マニュアル ミッション車
のダイハツ ミラDASH!

販売致します。パー

質問等は、メッセージ下さいな!

ブログのメッセージでも、OKです。

photo:01


iPhoneからの投稿

エキゾーストラップの皮むき。  チクチクして嫌いです。プンプン


まとめて、直ちに清掃しないと、ガレージ内に浮遊して、不快な


環境になるんです。 あせる

photo:01


お盆中にも関わらず、到着した お気に入りのエキゾーストラップ。


チクチクが抑えられています。 べーっだ!

photo:02

バンテージ巻きもしやすい。

photo:03

グルクル巻きでしょ?

photo:04

出来上がり!

photo:05

この色と艶がたまりませんな。パー

ボクシングするときの、バンテージの巻き方なんて

とっくの昔に忘れてしまったなぁ??

また、教えてもらって エクササイズにでも役だてるか?にひひ







iPhoneからの投稿

エキマニの補修作業になりますが、

私が、溶接のスペシャリストと尊敬

する先生にガレージ内で技を披露し

ていただきました。グッド!

最高です。

photo:01




iPhoneからの投稿
photo:01


甘さが控えめで、甘さが残らない・・・・

ん? どう伝えれば・・・・・

お茶や、水が必要ないんだよね!

あっさりしているんだ。


九州の味付けとはまるで違うが、好きな味だ。







iPhoneからの投稿

NAロードスターの快適走行を損なわないために


ノイズの特定を判断するという、簡単なようで


難しい問題でした。 ガーン


クラッチペダルを踏み込み、リリースする過程で、


ギスギスと、引っ掛かる感触をペダルで感じ取れるし、


キュー・キューっというノイズも、たまに発生するという問題。


一番、不快なのが、ノイズだったのですが、点検の結果・・・・・


マスターシリンダーからでした。 ひらめき電球


ニコニコ 


今回、活躍したアイテムが、聴診器っぽい電子聴診器です。


クランプして、ノイズ発生源を特定していくタイプ。ビックリマーク


別にドライバーの先で判定しても良かったんだけど・・・・・。汗


最近、ノイズの特定を依頼されることが多くなりましたので、


便利グッズを揃えていました。


とりあえず、マツダ部品さまのお盆休み明けを待つしかねぇな。



渋滞にはまらないと、症状は出にくい。




クラッチは切れ、走行に支障はない。




クラッチを踏み、ペダルを徐々にリリースする




過程での違和感をペダルを通しての振動と




ノイズの両方で感じてしまう。




いづれにせよ、不快、不審な気持ちが襲ってきて




つきまとうような気持ち・・・・・。 ショック!




突然、出た症状なんだけど、気温が比較的低い




朝、夕、夜、や 曇り空 、雨だと症状は軽かったり




気にならないくらいのものに軽減してしまう!




はてなマーク




といった症状にNAロードスターのトラブルシュートを始めます。




先ずは、試乗から DASH!




photo:01






















今日は、過ごしやすかった。パー

このくらいの暑さの夏は好きだぞ! にひひ


今日は、本当の事を言うと盆休み!という口実で休んでしまおうか?

と、考えたのですが、環境が良すぎたので仕事をしました。

風があり、気温もそんなに、上がってないのでは?

こんな、好条件な環境で休日にするのは、もったいないぞあせる


・・・・・・・・・・・という訳。


忘れていた訳ではないが、お世話になった故、会長の笑顔が

脳裏に浮かぶ日だった。


これから、初盆の贈り物?お供え物?を買いに出掛けよう。パー


配達日を考えても、ちぃーっと遅かったか・・・・・・。


バカヤローと今でも言われそうな思いはしてしまう。