NAロードスターの快適走行を損なわないために
ノイズの特定を判断するという、簡単なようで
難しい問題でした。
クラッチペダルを踏み込み、リリースする過程で、
ギスギスと、引っ掛かる感触をペダルで感じ取れるし、
キュー・キューっというノイズも、たまに発生するという問題。
一番、不快なのが、ノイズだったのですが、点検の結果・・・・・
マスターシリンダーからでした。
今回、活躍したアイテムが、聴診器っぽい電子聴診器です。
クランプして、ノイズ発生源を特定していくタイプ。
別にドライバーの先で判定しても良かったんだけど・・・・・。
最近、ノイズの特定を依頼されることが多くなりましたので、
便利グッズを揃えていました。
とりあえず、マツダ部品さまのお盆休み明けを待つしかねぇな。