朝倉で人生の後半スタート! -322ページ目

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

いろいろとやってくれるジャック君。

ゲージに放りこんで、ガレージ前に半日放置していた。

ダンボールをカットし、タイラップで簡易的な屋根を作ってあげた。

このゲージ、5輪の車輪付きなのだ。

ジャックが少しづつ動くたび、ゲージが移動したんだろう!

気がつけば、道路寄りまでゲージが移動してた。

ガレージ前に人影が・・・・



犬を散歩中のご婦人がジャックをじぃーっと観察している。

出たくて、落ち着きのないジャック。

 

すると、開口一発! 大丈夫ですよね っと眉間にシワを寄せ
私に質問を投げかけた!

何が!という失礼な態度を取ると、後々、面倒が予想されるので、
声に出さず、えっ?というジェスチャーで対応する。

すると、さらに・・・・・大丈夫ですよね!と、詰めてくるので
対応に困ってると、捨てたりしないですよねっ!とキタ。

あ・つ・か・ま・し・く・は・な・い・の・か・な?

ダンボールハウスが劣悪な環境に見えたのかな?

失礼しちゃうな!

  あっ、大丈夫です! にとどめた。


{FC262F19-0D2D-49F6-A9B7-294894E8AF9D:01}



ロードスターの買取り依頼を、たま~に

電話だったり、直接見せに来て頂いたりするんだけど、

今回は、私が手掛けたマル改車両で、メンテナンスや

部品の購入などといった素性が解る車両だったので

電話にて査定! お互いに納得がいく取引きが出来た。

少々、買取り額が張ってしまったが・・・・

あとの祭りだ。   

それも、午前中にちょっとしたハッピーな出来事があって
その余韻?余波の影響で、甘くなっちまったな!

中古車査定額の10倍だ。

 

ANA機 15:10福岡空港着の機体だな?

ガレージの正面からジェット・ノイズがするので

大丈夫か?と空を見上げたら、規定の進入ルートより

ショートカット気味に着陸態勢をとっている。

{6BC4A2FE-BF27-42D7-9CBB-793F4789F6B1:01}

大気の状態が不安定なんだろう?

それとも、スライドを想定しての進入角度なのか?

テクニックかもしれないな???

大気が乾燥していないのに、今日はジェット・ノイズが耳につく。

どの機も出力を上げているんだろう。

自主練に行くから、送ってくれ!  

と、せがまれ 悪天候の中お友達のマンションまでお迎えに。

到着後、準備が整ってないみたいで待機中…イライラと 

19時くらい迄だろ?今更、迎えにき来てアレなんだけど、

プレイ時間があるのか?という心配。

しかし、子供の気分を害することはしたくない。

気分を切り替えて、山の上にある総合体育館へ
 山の上の総合体育館は、薄暗く、どうも

休館日らしい。    

18:30か?

結局山を降りて、近くの体育館へ急行

体育館に到着し、受付けで閉館前、20分。

20分を告げられる。

しかし、子供は20分でもプレーしたいと

言うので、1時間分の使用料を支払い入場。

15分くらいのシュート練習をした様子。
{2B62C56E-1918-47E1-9498-6075F3A5848C:01}

受付で、保護者が同伴しないとNGみたい。
プレイもしない私にまで利用料を請求する
受付けのおっさん。
仕方ない。
 



売れたNA系のロードスターのことだろうな?
ロードスターに興味があるけど、幌のダメージに
あまり良い印象を持っていないんですよ!という人は
以外に多いんだ。

みんな修復して乗ってますよね? という、答えに困るような
質問も、専門店ならでは。

私の場合。 人によります!

で、すっとぼけた答えで、切り抜けていますが

お洒落とは・・・・・・

程遠いですよね

オープンカーの中でも、特にNA系ロードスターが目立つそうで・・・・

一番辛い時期なのだろう。

手入れして お洒落に乗ってもらいたいんだ 

やはり、後輩に憧れを持たせられる様なことをしないと。

異性からも、同性からも、NGということだな。 
 


今回は、取説が英語の簡易的なものだけで、辛かった。

この前、張ったものと類似していたんだが、施工工程に

若干の違いがあったんだよねぇ・・・・

いつも、パンパンに張りがあり、大丈夫か?と心配になるんだけど

馴染むと伸びてくるんだよ。

{FF502175-C170-4ABF-BE5F-F72AE8BA6659:01}



筑紫野警察に取得物扱いされたジャック君。

妻が引き取りに行けば、警察署には居ないとのこと。

      

こんな短期間の間に、派出所から警察署

警察署から保険所まで、回されてやんの。 

そこで、首輪に登録の札がないことから、怒られて

顛末書まで書かされて帰ってきた妻。 
 
不機嫌です。 
{2F768BD1-1B0F-4BEF-9BDA-172F214153E7:01}
あまりにも、ムカツキが収まらないので、面でも拝んでやろうか?

とすると、奴は出所後の風呂・・・・・・・

許せねぇ!
やけにおとなしいなぁ・・・

ジャック君は、外にリードで固定したとき、すごい

拒否反応が出たんだが、無視して仕事に打ち込んでいた。

宅配の業者と取引きが終わり、様子を伺うと、ポールに青いリード

が、垂れているものの、姿が見当たらない。

イジケをアピールしているのか?それとも、具合が悪いのか?

困ったもんだと、相手をしてやろうと近寄れば、あれ?

消えた。    

リードを噛み切ってんじゃん。

 

娘が悲しむし、私が責められる。

シャッターガラガラ閉鎖し、自転車でスクランブル発進。

最悪は交通事故で亡くなられたら?とか、

パクられているかも?

あいつ、ホイホイ誰にでも付いていくからなぁ・・・・・と、

2km圏内をクルクルと、ローラー作戦。

居ません。

帰ってくるかも?と、甘い期待と精神状態も半切れ

になってきたとき・・・・・

居ました。

筑紫野署に保護されていました。

取得物扱いで、派出所から移送されていた様子。

 

あいつの首には、ちぎれた残りのブルーコードが
残っているはずだ。  残りのリードを持参すれば、
持ち主だということが、証明できるな・・・・・

しかし、俺は行かねぇ! 

しかし、警察の世話になるとは・・・・・


{76A89361-9D57-4912-AB6A-E4DDB3D46DBF:01}


東京から九州へ旅に出た途中に立ち寄るお客様が
ちらほらと。

夏季休業なしで働いた人が、消化するために今頃
休みを取らされているのかな?


{99432E33-7D3A-4FF3-BAE7-A15926CDE9AA:01}

よい色の外箱だ!もちろん、中身も
上品な味。
 お土産ありがとうございます。

台風の影響がなければよいが?

メインアーチから後ろタイプの4ポイント ロールケージを付けました。

クロモリ剛で、ペイントされたいたタイプ。

溶接が必要だった。  

もちろん、ブログをさぼっていたときのネタです。

{6F685864-88E2-4D25-9C57-21A0A4B78CF8:01}