予報で、雨とは知ってはいましたが、こんなときに
天気予報が当たらなくてもよいのでは・・・・
しかし、春から夏に掛け、悪天候がも増えるような
気がするので、ロードスターの雨漏れをいち早く
修繕し、快適なカーライフを送ってもらうといった趣旨の
サービス&セールスをして行こうと、在庫のキャンバストップ
アウターフードを引っ張りだし、展示でもしようか?
と思いつきました。
ビニール生地の黒で、ガラスのスクリーンのジッパー付き!
という海外物なんですが、こういう海外の部品も安倍首相が
押す、TPPで、バンバン流通するようになれば、国内の純正
部品というやつは、流通が減り、少量生産に減産傾向になるだろう。
納期は、これ以上に待たされ、どえらい高価なプライスが付くのでは
なかろうか?やはり流通のバランスが現在よりも変化するのも、
簡単に予想が付き、世界の流通経済に呑まれてしまうのは間違いないな
そういえば、オープン文化?のアメリカさんも、キャンバストップのモデルが
減り、その影響で、キャンバス・トップ アウターフード(生地だね)の減産と
なっていると聞いた。 電動ハード・トップが増えたからか?
キャンバス・トップ ファン!としては、深刻な問題だ。
TPP交渉って交渉だろ? 交渉ベタなまるごしの日本が優位な状況に
立てるのか? 政治決断は理解が出来る。ただ、国民に楽観視させている
風潮に語っているのが気に入らない。
国民の生活を守りきれる訳がない、犠牲が出るのは仕方がないけど
変わらざるを得ないんだ!と、正直に国民に伝えて欲しいんだけど。