ボンネットを開けたロードスターを取り囲んでの談義。
このクルマって、俺の人生にどれくらい 絡むんだろう・・・・
去年、86に人生を捧げた方が、生前に、棺おけは、86で逝きたい
なんて、いってたんで、俺の場合、NAのハードトップみたいな感じで
なんて 冗談を交わしたことを思い出す。
本日は、NA8の後期型 の 前 で談義。
フロントバンパーのナンバーブラケットである、マスク が醜~い と
思ってるのは、オーナーで、皆の関心は、その固定方法に集中
5~6個くらいの立派な、リベットで留めてあるのを見て ぇえ~っ
ベンツなんて、タッピング 2本だぞ!という声まであがってた!
納得がいかないのは、みなさん 共通 ということで。
次に、金色に輝く、サスペンション周りに、議題はシフト
アラっ、ゴスタぁ?から はじまり、あらっ!擦った?まで
落ちがついたところで、判定は、
次にオイル漏れ発見。
エンジンタペットカバーからのオイル漏れ・・・さすがにトークダウン。
パッキン替えたら、解決するのか? という問いに、答えは詰まる。
簡単に答えると、とまります。ただ、再発の可能性は否定できない!
という嫌な、補足をしてしまう俺。
結局、シール出来ない環境下だと、漏れるものは、漏れるんで
いかに、環境を良くしてあげるか?という事だと思うんだよ
という イヤラシイ 答えしか、出来ない。
やっち まって ください 男は、黙って スポーツ触媒
お知らせです。マキシムベースの改良エキマニ完成しました。
写真は製作過程の風景なんだけど。NB8タイプのエキマニです。やはり、60φエンド
絶対にお勧めなんだよね!USEDベースなんで
なんと、50,000のプライス 大奉仕品です。
マキシムって 、あるよねぇ。