「でも」「だって」「どうせ」の3Dを止めるだけで 問題は解決できる | フロリダゆっこ プロ心理職✖️ライフコーチ

フロリダゆっこ プロ心理職✖️ライフコーチ

中学生活、人間関係に悩み
30年以上心と向き合い心理学を研究
銀座、海外ヘアーサロンで接客
10年間フェイシャル個人サロン起業&経営
お肌と心のカウンセラー
フロリダでママからライフコーチへ
カウンセリング初回無料

「でも」「だって」「どうせ」の3Dを止めるだけで
問題は解決できる

5年前の娘のVPKの卒業式。




この頃の私は3D「でも」「だって」「どうせ」のオンパレードでした。


やる前からこの言葉を言っていたら、そりゃ、何にも始まらない!

娘が成長して行くのに、成長しないママでありたくない。




ママみたいな大人になりたい!

そんな娘の目標になれる、夢中に楽しんでいる大人代表になりたくて。

この辺りから色んなことにチャレンジしていたら、根拠のない自信がどんどん溢れてきた。

10代から海外を旅してたあの頃のワクワクを思い出し、苦手だったパブリックスピーキングを克服し、今では大学で講演させてもらったり、司会進行ができるまでに。


(所属するアカデミーのイベントではサブリーダー、試開業を任せていただきました)



毎日何本もミーティングをこなすエネルギー、実は動きながら喋りながらリチャージしてます、笑。

実は私、ハイブリッド、🤣

以前からコーチングを受けていたクライエントさん。

お金に対するマインドブロックを外しながら、すでに持っている強みを活かし、やってみたいこと、できるに目を向けて起業をスタートしたい!

その段階まで来ました!心から嬉しいです💓

自分の気持ちが分からないままで終わらない。沢山のお話しをしながら自分の気持ちに気づくからこそ、変わる。

今までほとんど触ったことがなかったSNSを使い始め、今できることを一つ一つ行動に変え始めたクライエントさん!

3Dの地獄言葉について今日は説明させていただきながら、初めての起業。行動に不安を感じながらも、お顔には終始ワクワク、笑顔が溢れていました🥰

起業に向けての壁打ちコンサルの1時間。

これからもクライエントさんを全力で応援させていただきます💪📣😆





ママたちを応援する会、zoomミーティングもほぼ毎日開催しています。ぜひご興味のある方は、インスタをご覧いただき、コメントまたはDMまでご連絡をお待ちしております。