「着物を着てみたいけど・・・レッスンに通えない」と思っている方へ【オンライン講座】のご案内 | Know Your World View あなたの世界を変えるお手伝い

Know Your World View あなたの世界を変えるお手伝い

毎日のちょっとしたことで「自分のことを好き!」っていう感覚は取り戻せます。働く女性が好きな仕事と自由な時間を手に入れ、大好きな自分であり続けることをサポートするライフスタイルコーチのブログ

 

オンライン版ができました〜飛び出すハート

リンクお申し込みはこちら

 

 

 

あなたはこんなお悩みありませんか?

  • 着付け教室に通ったけど、難しくて着られなかった。
  • 先生に叱られてばかりで、お教室が楽しくなかった
  • 着物のルールが難しそうで着てみたいけど勇気が出ない
  • 着付けを習いたいけど、荷物のことを考えると億劫
  • 着付け教室は着物を売りつけられると聞いて怖い
  • レッスンについていけなかったらと思うと不安
  • この歳で着付け道具のこともわからないのは恥ずかしい
  • 子どもが小さくて習い事をしたくてもできない

もしあなたが、1つでも当てはまったら、

あなたは正しい場所にアクセスしています。

 

多くの日本人が着物を着られない本当の理由

 

「やっぱり日本人だし、着物くらい着られるようになりたい

 

でも、

 

仕事も子育ても忙しくてなかなか時間が取れない」

 

そんな、仕事や子育てでなかなか時間が取れない方でも

 

ご自分のペースで無理なく受講いただけるように

 

このレッスンは動画とリアルをミックスさせた

着物初心者さんのためのファーストステップ講座です。

 

まずは着物を着てお出かけに行くために必要な

知識と内容に絞り込んだカリキュラムで

今まで全く着物に触れなかった方でも

3ヶ月で着物の基本がわかり着られるようになります。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あなたももしかしたらこんな経験があるかもしれません

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

「昔の日本人はみんな着物を着ていたんだから

着られるはず。

せっかくだから着物を着てみよう。」

 

You Tubeで着付けの動画を探して着てみたけれど・・・

 

 

  • なんかうまくいかない💦
  • どうしてそこがそうなるのかわからない💦
  • やってることはわかるけど、やってみたらできない💦

 

そうして何時間も格闘しながら

なんとか着付け終えてみたのはいいけれど、

いざ仕上がった自分の姿を見て、

 

真顔「ぜんぜん思ってたんと違う・・・。

こんなんじゃ出かけられない・・・。」

 

凝視「なんだか動画の人とは違う気がするけど、これでいいのかな・・・?わからない💦 

どうしよう。このまま出かけても大丈夫なのかな。ちょっと自信ないわ」

 

と諦めてしまったことはないでしょうか。

 

 

 

今は無料で見られる着付けの動画がたくさんありますし、

着付けの本も数多くあります。

 

なのにどうして

着物を着られると言う人がこんなに少ないのでしょう。

 

着物を着られない本当の理由

 

それは、

着付けの方法がわからないから

ではありません。

 

もちろん、着付けの方法を知らなければ着られないのですが、

 

それなら、着付けの本やYou Tubeでできるはずなんです。

 

 

本当の原因は

 

着物の正解の姿を勘違いしていることにあります

 

そして、

着付けの方法だけを伝えている動画や本では

 

あなたが目指す正解の姿がいったいどこなのか?

 

あなたが「着物を着られるようになった!」

と思えるのはどういう状態になったらなのか?

 

を伝えていないので

 

いつまでたっても

「着られるようになった!」

 

と思えず、挫折して

「私には無理なんだ。できないんだ。」と

途中で諦めてしまう方がとても多いのです。

 

 

そして、もう一つ大きな原因は

身体の使い方を勘違いしていることです。

 

私は小さい頃から着物が身近にあって

社会人になってからは20年以上

普段に自分で着物を着ていました。

 

着付け講師として着付けを教えるために

教え方、伝え方、自分の着姿のレベルアップを

頑張ってきたんですが、

やっぱりところどころ

かんたんじゃない動きってあったんですね。

 

どうしたら生徒さんに上手く伝えられるか?

学びを続けていったときに

日本人の動き方を師匠の着付けや武術で知ったんです。

 

これはとてもラッキーな事でした。

 

どこを意識して動かすか?

 

で、体の動きも動きやすさも

全く違うものになるんです。

 

それは

単純に「身体が柔らかい。硬い」

というものではなくて、

動かし方に大きな違いがあったんです。

 

無駄な力を抜いて、必要な動きをする

 

声掛けを変えるだけで

生徒さんの着付けの動きが変わっています。

 

着物の着付けには日本人の動きが大切なんですね。

 

そして、この動きを意識することで

柔軟性も増していきます。

 

 

 

あなたのゴールに見合った着付け教室を探す

 

例えばあなたが、

 

すでに着物は持っていて、

手持ちの着物を普段に気軽に着て出掛けられるようになりたい

 

と思って習いに行った着付け教室が

 

着物の産地、着物産業を後世に残すために

着物を着る人を増やそうとしている教室だったら・・・

 

着物道を極めるプロを養成するような教室だったら・・・

 

合いませんよね。

 

逆に、プロの着付け師になるために着付け教室を探しているのなら、

私のレッスンでそれを叶えることができません。

 

だから、あなたがどうなりたいか?

を叶えてくれる教室を探す必要があります。

 

例えば私だったら

 

  • 週末に自分で着物を着てイベントに行ったり、ランチを食べたりしたい。
  • 会社から帰ってきたら着物に着替えて癒やされたい。
  • とりあえず、自分で着物が着られるようになりたい

 

これが最初のゴールでした。

 

そして、私が提供するレッスンは

  • まずは楽しく♪
  • 「できた!」を重視
  • 昔ながらの道具を使ったシンプルな手順で
  • 覚えることは必要最小限に
  • 着物の構造と身体に添った、どちらも活かす着付け

です。

 

着付けには用途に応じて種類がある

 

実は着付けの方法は一つではありません。

そして、

いろんな着付けの方法がある中で

どれが正解でどれが間違っている

というわけでもありません。

 

着付けにも流行りや時流があるんです。

 

 

着物と洋服の一番大きな違いは

主に着付けでスタイルを変えること

 

洋服でも多少はありますね。

 

  • 色っぽく見せる着方
  • マニッシュに見せる着方
  • 崩した感じの着方
  • フォーマルな着方

 

シャツ1つとっても、どう着るか?でいろんな見せ方ができますよね。

 

更に洋服ではいろんな形、色んなアイテムを

駆使することで表現を変えますが、

 

着物は基本的なアイテムがそれほど変わりません。

ぶっちゃけ、形はほぼ1つですしね。

 

だから、

「どう見せるか?」

を着付けで変えていくわけです。

 

このことを理解しておかないと

 

キュートな着こなしをしたいのに

マニッシュな着付けだけを教えるところへ行くと

あなたのなりたい姿が手に入るのが遅くなってしまうわけです。

 

この講座では

まずはすべての基本となる

身体に沿った着付け

をお伝えします。

 

一番自然体で着たときに

あなたの個性が最も現れます。

自分らしく着る基本中の基本をマスターすれば

そこから魅せ方を変えていくことは容易なのです。

 

 

着たところを見ただけでは見えない部分を知る

あなたは洋服などの

雑誌や画像を見て

「素敵!」

と思って、そっくりそのままのコーディネートを

購入したことはありますか?

 

私は以前、叶姉妹が雑誌で履いていた

マノロブラニクのヒールのサンダルに一目惚れして

めちゃめちゃがんばって買ったことがあります。

 

そしてそれをジーンズに合わせて出かけたところ・・・

 

もう、足が痛くて痛くて、歩けなくなったことがあります真顔

 

 

鋭いあなたならもうお気づきでしょうが

こういうセレブリティの方々が履いている

パーティー用のハイヒールなどは

日常生活で、長時間歩くようには作られてないんですよね。

 

それを知っている方々は

会場についたら履き替える。

 

ということをしているわけです。

 

モデルさんもそうですね。

 

雑誌ではさっそうとハイヒールを履いて歩いてますが

日常では履かないそうですし、

ハイヒールを履いた状態でかっこよく歩くために

普段から身体づくりをして、ウォーキングレッスンをうけて

トレーニングしています。

 

つまり、

身体の作りや動きもトレーニングすることで

完成する着こなしがあるということです。

 

 

さらに、洋服だと、モデルさんと自分が同じコーディネートをしたところで

モデルさんの見た目のような素敵なシルエットに

ならない・・・

 

って知ってますよねニコニコ

撮影用だし、そもそも身長とか頭身とかスタイルが全然違いますからね〜

 

 

これは、着物、着付けも同じで

洋服にはない見せ方、動きがあります。

雑誌に載っている着付けを日常でやろうとすると

不自然になるのも、

雑誌のような着姿にならないのも、

同じ原理なのです。

 

あなたが日常でどんなふうに着物で過ごしたいか?

どんな着物スタイルをしたいか?

 

で、必要なものが変わってきます。

これらを知ることもとても大切なことなのです。

 

着物、着付けのリテラシーを上げるだけでも

着付けや着物のハードルはぐんと下がって

身近なものになってきます。

 

 

小さなステップで「できた」を体験していくことの大切さ

 

私は女性の変わりたいをお手伝いしています。

着付けを学ぶ、着物を自分で着られるようになる

着物の知識を手に入れる

これらも

「自分を変える」ことです。

 

  • できないことができるようになる。
  • 知らないことを知る
  • やってみたいなと思うことをやってみる

 

この体験をたくさん経験することで、

あなたはどんどん自信をつけて変わっていくことができるんです。

 

そのためにも、

レッスンでは一つ一つのステップを明確に、

超えられるハードルを設定して、

できないをできるに変えていく

安心して学べる場が必要です。

 

逆に、

「できない」を体験して、そのままにしてしまうと

自信がどんどんなくなってしまうのです。

「自分はできる」というのを自己効力感といいますが、

「できなかった」体験は脳に大きなダメージを与えてしまいます。

 

 

私は、京都の着付け教室、鞠小路スタイル東京教室で約4年間、延べ3000人以上のレッスンを行ってきました。

受け持ってきた生徒さん全員、着物が着られるようになっています。

 

そんな私も、初めて着付けを習ってルンルンで出掛けていた頃の写真をみると、

今と比べたら、けっこうグズグズだったりします。

自分の目が肥えているので、

成長したバロメーターでもあるのですが、

〜着れば着るほどこなれていく〜

こういうことも知っておくと、安心しませんか?

 

そして、当時の私でも

着物を着て出かけると、

 

「着物、自分で着られるんですか?すごい!」

「自分で着物を着られるだけで尊敬します!」

「着物で電車に乗ってきたんですか?すごい!」

「着物、そんなに長時間きて苦しくないなんてすごい!」

 

と褒めちぎられました爆  笑

そして、それは今でも変わりませんウインク

 

 

つまりあなたも、

自分で着物が着られたら

同じように褒められて、周りの人々を幸せにできるんです。

 

褒める行為も、褒められる行為も、

脳にとって最高の美容液なんですよ。

 

リアルに変わるを体感できる

 

コーチング講座では

言葉や行動、思考・考え方を変えていくレッスンをしていきます。

ちょっとしたワークを続けていくことで

いつの間にか自分が変わっていた!

ということに皆さん気づいていきます。

 

着付けは、着物を着るので、

リアルに見た目が変わりますね。

 

あなたのセルフイメージをかなりなインパクトで変えられるアイテムでもあるんです。

 

 

今までは口コミだけでレッスンを行っていたのですが、

「私も習いたい。それ知りたい。」

という声を多くいただきまして、

コーチング理論を取り入れたレッスンとして

 

和の基礎講座〜きもののいろは♪〜まずは着物を着てみよう

 

を開講することにしました。

 

着付けは全然むずかしくない

 

私がお伝えする着付けは

昔ながらの道具を使った

日常で着るためのシンプルな着付けです。

 

着物は一見平面的なワンピースですが、

それぞれのパーツが

私たちの身体のパーツにピッタリと沿う作りになっています。

 

本来あるべきところにあるべきものが収まると

着心地よく過ごせます。

 

もっと手軽に自由に学ぶために

 

私の講師としての経験上

一番早く着物が着られるようになるのは

「実際にリアルにレッスンを受けて、すぐに家で着てしまう」

方法です照れ

 

これは間違いありません。

あなたも、そのことは十分理解されていると思います。

 

とはいっても、

毎日やることが一杯で

ただでさえ忙しいのが現代の女性

 

それでも

新しいことを学びたい!

そう考えて

ここまで読み進めてくださっているのが

あなただと思います。

 

そこで私は

オンラインでみなさんのご自宅と

レッスン会場を繋いで

オンタイムでオンラインレッスンをする

 

というのを行ってきました。

 

これはこれで、

その場で私がアドバイスもでき、

わかりにくいと感じている箇所も

その場で解決できますので

リアル会場のように直接手を触れることができませんが

リアル会場でのレッスンに匹敵するくらいは

早く着られます。

 

それでも、

当日、オンラインレッスンに

  • 仕事で出られなくなった泣
  • 急に残業が入った泣
  • 子供が体調を崩した泣
  • 今日は子供がまとわりついてきてレッスンに集中できない泣

こういうことも多々起こったのです。

そして、

私はみなさんが忙しいことを

重々理解しているのですが、

どうしても、

真面目なみなさんは

申し訳ない気持ちで一杯になっているようでしたショボーン

 

もちろん、仕事だから、子供だから仕方がないと開き直って

全く解決しようとしない方は論外です。

が、そういう方はそもそも私のレッスンには来られません。

 

私のレッスンの生徒さんは

必要以上に「申し訳ない」と思ってしまうのです。

これは、罪悪感につながってしまうので

脳科学的に良い状態とは言えません。

 

 

そこで今回、

全てのレッスンを全部動画に収録して

完全オンラインで

あなたが学べる時間に自由に何度でも学べるように

準備しました。

 

そして、

この完全オンライン講座に申し込まれた方のための

オンライングループサロンの開設を準備しています

 

 

ここは受講生さん同士の交流の場にしたり

私が学んでいる武術や脳科学と着付けが結びついて発見したことをお伝えする場

どうしても、リアルに私がアドバイスができない部分を補っていくために

みなさんの質問にお答えする場としても

活用していこうかなと考えています照れ

 

 

 

あなたも、ちょっと変わった着付けレッスンで

楽しみながら「できた」を体験して

頭と身体の柔軟性を上げる体験をしませんか?

 

 

【コース内容】

【和の基礎講座〜きもののいろは♪〜まずは着物を着てみよう】 


大きく分けて4部構成からなる完全オンラインの講座です。

準備から座学も含めた全部で16回のレッスンで全くの初心者さんでも、最も基本的なアイテムで普段のお出かけスタイルである「お太鼓結び」まで学べるコースです。


 

【オンライン配信内容】

 1,着付けの準備あれこれ 

● まずは着付けの道具を知ろう♪ 

● 補正って?補正の作り方 

● 長襦袢の準備(衿芯の入れ方) 

● 肌着から補正までの着方 

● 長襦袢の着方 

● 長襦袢のたたみ方 

 

2,いよいよ着物を着てみよう 

● 着物の着方 

● 着物のたたみ方 

●【座学】着物の種類と選び方、何をどこに着ていくの? 

 

3,カジュアルスタイルの完成 

● 着物の着姿をより美しくするチェックポイント 

● カジュアル帯〜半幅帯のリボン返しの結び方 

●【座学】カジュアルスタイルの定義と帯合わせ 

〜普段着物が完成〜 

 

4,お太鼓結びに挑戦 

● 名古屋帯でのお太鼓結び 

●【座学】カジュアルなお出かけスタイルについて 

●【座学】着物の世界の夏物、冬物、春秋物 

●【座学】フォーマルスタイルの定義と組み合わせ 

 

【準備するもの】 

※オンライン講座の中で詳しく説明しているのでご不明な方はそちらをご覧になりながら少しずつ揃えていってください。

 

 裾除け、肌襦袢、長襦袢(半襟のついたもの)、着物、足袋、衿芯、伊達締め、腰紐5本、フェイスタオル3枚、半幅帯、名古屋帯、帯枕、帯揚げ、帯締め、着物クリップ

 


場所:みなさんがご都合の良い場所

 

日程;ご自身のペースでいつでもOK


料金¥19,800(税込)事前カード決済のみ

右矢印お申し込みはここをクリック




どんなことをするのかな。

質問してみたいな。気になるな

という方は

まずはこちらのLINEに登録してメッセージにてご連絡ください。

友だち追加




【キャンセルポリシーと同意事項】
レッスンをお申込みいただくに当たりまして、皆さんが心地よく学びを進めるため、以下を必ずお読みください。

■レッスン料をお支払い後のキャンセルは原則返金はいたしかねますので、事前にご確認の上お申し込みください。
■レッスン動画のリンクやパスワードを他の方へお伝えすることはご遠慮ください。

 

プライバシーポリシー

特定商取引法に関する表記