小学校  学校説明会の服装 (栃木) | mimiのブログ

mimiのブログ

北関東移動しながら ワーママ徒然日記
子どもの受験情報をリアルな思いで書いていきたいと思います。

次年度入学生に向けた学校説明会が行われ始めています。

 

ちょうど子供が小学校へ入学する時も、仕事の関係で

群馬か栃木どちらに住むことになるのか検討する時期でした。

未定だったので、夫婦で群馬と栃木の学校へ説明会の参加を手分けして情報収集しました。

 

群馬大学附属小

共愛学園小

ぐんま国際アカデミー初等部

作新学院小学部

宇都宮大学附属小

 

 

こちらの説明会に参加。

 

元々、小学校受験は考えていなかったのですが、

子どもが受験をしてみたい!ニコニコ

ということで受験先を検討し始めたので、計画的とはいかない受験でした。

 

なので、もっぱら情報源はネット検索。

色々と書かれ、

知りたい内容はピンポイントで書かれていなく、

首都圏内の受験内容として書かれているものばかり。驚き

 

 

 

なので、まあ、自分は栃木2校参加したので親の服装をここに書き留めようと思います。

 

 

 

まず、作新学院ですが、

校門近くの講堂のようなところで説明会がありました。

配布物もバックに入っており、印刷物も丁寧な作りです。

参加者は夫婦の方が少数。子連れはもっと少数でした。

こちらはいわゆる首都圏受験のようなお受験スーツ着用が無難です。

こちらの学校はミッションなんですよね。

ミッションは紺が無難なので、男性、子どもも紺色が目立たずよろしいかと思います。

(共愛も同じ感じです。)

バッグも目立たずのものがよろしいですね。

学校説明、学校案内もありました。受験の際は親子面接もあります。

服装はもちろん紺で!にっこり

 

 

次に、宇都宮大学共同教育学部附属小

こちらは群大と教育学部が共同連携しているということなのでこのような名称になったようです。

こちらは体育館で説明があり。

国立なので、印刷物はプリントでした。

学校説明会は作新学院の方が先に行われるため、どうしても比べてしまう凝視

両親揃っての参加は作新学院よりも少なかったです。

そして、紺色率は7割程度。

残り2割は入学・卒業に使いそうなグレー、ツイード、ベージュなどのスーツ。

残り1割は普段着。

お子さんは普段着がほとんどでしたね。

バッグはブランドでも布でもマイバッグでも、特に何でもよろしいかと。

ご家庭の幅がありそうな感じの参加者でした。

 

 

私は2校ともお堅く、東京ソワールの受験服で参加しました。

ボタンはくるみが良いとか、膝が見えない丈が良いとか。

終わってしまうと何でそんなこと気にしていたのだろうと思いますが、

子どもが合格の切符を手に入れるために足を引っ張る事が無いように些細なことまで気にしてしまいました驚き

親ってそんなものですね。

 

ネット検索していると、ぶっきらぼうに

親の服装なんて関係ない!

と書かれている所もありますが、初受験って気になるんですよ。

何をどうすれば良いかといちいち不安になってしまう。

 

だから敢えて学校名を載せて書かせていただきました。

 

国立は服装は関係ないは本当です。

私立は学校側に学費が払えるのかしら?と不安を抱かせないように!

派手すぎない地味で清潔感のある服装です。

くれぐれもギラギラにならないようにコインたち

 

栃木の小学校受験で参考になる方がいれば良いのですがニコニコ

受験する方、頑張ってくださいニコニコ