その稽古の意味 | 乃万剣豆剣士とおばちゃんの剣道日記

乃万剣豆剣士とおばちゃんの剣道日記

明るく元気なうちのおチビさんたち…
剣道の稽古よりもドッジボールがお好き♡
いやいや、なんとかして強くしてやろうっていう、先生たちの気持ち、わかってよぉぉぉぉぉぉ


先日、

県外での稽古のこと



ある先生(女性)に稽古をお願いしたとき

間合いに入ってるよ

と言われた。

それは

私より大柄なその先生の間合いだったのかもしれない

若い子なら届く間合いだったのかもしれない

でも

そこは私の打ち間ではなく、

私にとって

駆け引きをする間合い。

無理に打って行っても届かないし…

すると先生が面だったり小手だったりをあける。

そこを打てってこと?

駆け引きもせずに?

んーー

駆け引きもなしにあけられても

どこを打つかの判断が出来くて

遅れる…


稽古がぜんぜんおもしろくなかった泣


なんなんだろ?

どうすれば

もっとおもしろい稽古が出来たんだろ?


その稽古に意味があったんだと思いたいけど

どんな意味があったのかかわからない


どなたか教えてください…