51レSRCと平日限定の普通加古川行き撮影と大和路線・おおさか東線撮影【6/28茨木・久宝寺】 | EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

近畿圏の鉄道を中心に日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 6月28日水曜日。この日はウヤだったので、早朝から撮影に出向きました。JR総持寺ではなく茨木へ足を運びました。平日ダイヤなんで少し勝手が違います。5時06分頃Mc250-4を先頭にした51レスーパーレールカーゴが通過しました。

 同じく5時06分頃207系S16+Z23編成7両の普通加古川行きがやって来ました。平日ならではの普通加古川行きです。

 レアな普通加古川行きなんでバックショットも撮りました。

 5時12分頃EF210-310牽引の5055レと思われる貨物列車が通過しました。この日はカモレは遅延気味だったので列番は違うかもしれません。このあと貨物列車の通過はなかったです。

 5時14分頃上り外側線をEF65-1128牽引のアンパンマン気動車回送が通過しました。

 京都鉄道博物館でのアンパンマン車両展示のためはるばる四国から送られてきました。

 5時16分頃207系S47+H13編成7両の普通西明石行きがやって来ました。

 5時17分頃207系Z2+S38編成7両の普通京都行きがやって来ました。

 5時25分頃321系D4編成7両の普通加古川行きがやって来ました。平日早朝には普通加古川行きが2本運転されています。貨物列車が来ないので、このあと新大阪へ移動しておおさか東線に乗り換えて久宝寺へ移動しました。

 久宝寺には6時27分に到着しました。乗って来た221系NC602編成6両の回送を撮影しました。

 6時29分頃221系NC615編成6両のおおさか東線普通大阪行きが大和路線奈良方からやって来ました。奈良からの送り込みなんでしょうか。

 同じく6時29分頃大和路線221系NC617編成6両の普通京都行きが出発していきました。奈良からJR奈良線快速に変身します。

 6時38分頃221系NC602編成6両の回送が引上げ線に入っていきました。

 6時39分頃201系ND601編成6両の普通JR難波行きがやって来ました。

 同じく6時39分頃201系ND612編成6両の普通奈良行きがやって来ました。ここで直通快速を撮るつもりでしたが、次があるので断念してこの普通で高井田へ移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム

【JR東海ツアーズ】新幹線のお得なツアー・旅行はJR東海ツアーズ