日本の学校は英語の授業を全廃すべき時が来た | 量子コンピューター時代の大学進学と英文法

量子コンピューター時代の大学進学と英文法

優秀な高校生は2030年からの量子時代に備えてアメリカを目指すべきだ。量子時代に適応できる人材を育成可能な大学は日本には数校しか存在しないがアメリカにはたくさんあるからだ

人工知能により100%正確な同時自動翻訳が現実化しているので、学校で英語を教える必要性が消滅してしまった。よって、小中高の英語の授業は即刻、廃止すべきだ。そして、その授業時間は全て算数、数学に充当すべきである。

 

将来、アメリカの大学に進学する意志のある人たちは生成AIで自習をしてTOEFL、SAT、APを受験してハイスコアを取ればいい。学校で時代遅れのTraditional English Grammarを詰め込まれないので、その方が英語力は身につくのである。ちなみに英検やTOEICはアメリカの大学応募に際しては全く役に立たないので受験したり対策のための勉強をするのは無駄だ。