学校英文法は非科学的・Huddlestonの記述英文法は科学的 | アメリカのトップ大学進学とCGEL

アメリカのトップ大学進学とCGEL

生成AIと量子コンピューターの時代に99%の日本の大学は対応できない。そんな日本の大学に進学しても時間を浪費するだけだ!CGELを習得してアメリカのトップ大学に進学せよ!

ラテン語文法を基盤として数百年前から継承されている英語の「伝統文法」は規範文法と呼ばれ日本、英米の学校で教えられている。そして馬鹿の一つ覚えのように「不定詞には名詞的用法、形容詞的用法、副詞的用法がある」と暗記させられる。だが、それこそが学校英文法が抱えるアキレス腱なのだ。

 

英語が得意だと言うあなた!

 

下記のto+不定詞はどの用法で、文型は何なんでしょうか?

If you fail to comply, you can be fined.

 

答える前に、まずOxford Learners Dictionaryを引き下記の例文のfailが自動詞か他動詞かを確認してから答えてください。言うまでもありませんが自動詞は「S+自動詞+目的語(名詞)」とはなり得ません。

 

 

次に下記の文のto+不定詞はどの用法で、文型は何なんでしょうか?

My ear infection is refusing to heal.

 

なお、refuseが自動詞か他動詞かをOxford Learners Dictionaryで確認してから答えてください。