私の英文法レッスンのポリシー | アメリカのトップ大学進学と英文法

アメリカのトップ大学進学と英文法

生成AIと量子コンピューターの時代に99%の日本の大学は対応できない。そんな日本の大学に進学しても時間を浪費するだけだ!最新の英文法(CGEL)を習得してアメリカのトップ大学に進学せよ!

私が先ず最初にやることは皆さんが「学校や塾で詰め込まれたガラクタを一掃すること」。その第一歩は「英語の9つの品詞名」を完全に把握していただくことであり英英辞書を使いこなせるようになっていただくことです。

 

日本の学校、塾はこういった一番肝心なこのことをすっ飛ばしているので全てが「砂上の楼閣」と化しています。

 

日本のトップ校の皆さんは私のレッスンを受けることを躊躇するなと申し上げたい。私のレッスンをサラッと受け、さっさとTOEFL iBT100を達成していただきたい。一般のTOEFL専門塾は「過去問対策」をやりますが、そんなことをしても無駄なのです。もっとちゃんとした勉強をしない限り実力なんかつくわけがない。

 

また英語の母音をちゃんと発音できないなら聞いても分からないのだからListeningはスコアが伸びない、また母音がデタラメならあなたのSpeakingは「雑音」としか認識されないのでスコアは伸びない。

 

 

英語の品詞は9

 

 

英語

日本語

単語の例

1

adjectives

形容詞

big  red  bright

2

adverbs

副詞

today  late  tomorrow far upstairs

3

conjunctions

接続詞

and  but   or

4

nouns

名詞

doctor    plant  happiness

5

pronouns

代名詞

he  it  hers  me   them  some  any

6

prepositions

前置詞

in   from    at    to

7

verbs

動詞

happen  exist

8

determiners

限定詞

the, my, this, some, any, such

9

Interjections

感嘆詞

oh     gosh     wow

 

 

私が高校生に副詞とは如何なる働きをする品詞か?と聞くと100%が「動詞を修飾する品詞です」とか「名詞以外を修飾する品詞です」などと下らない答えをする。そう答えるのは塾、予備校で、そういう風に教えられているからだ。いい加減にしてもらいたい。それじゃあ、まるでカマラ・ハリスの珍問答だろう、と言いたくなる。

 

私が聞いているのは「どういう意味を持っているのか?」を聞いてるのであって学校や塾で詰め込まれたヘタレた答えなんかじゃありません。皆さんが自分自身で疑問に思い、自分自身の頭で考え、その上で納得した答えを聞いてるのです。