学校英文法は”日本人仕様の特殊英文法”である | 量子コンピューター時代の全米トップ大学の再定義

量子コンピューター時代の全米トップ大学の再定義

2030年代にはUniversity of Maryland College Parkが全米トップ10に入るだろう

5文型のS+V+Cを知らない高校生は稀だろう。

 

だが、S+V+CのVはどういう性質の動詞なのかを知っている高校生はいないだろう。それが自動詞だというところまでは知っていても、じゃあ、同じ自動詞のsleepとどう違うのか?を説明できる高校生はいないだろう。それはLinking Verbという特殊なIntransitive Verbなのだ。

 

それもそのはずで日本の中高生が習っている英文法は「日本人仕様の特殊英文法」だからだ。だから例え英語の成績が良くても本当の英文法が身につかないのだ。