既にいくつかのアメリカのトップレベルの大学がTOEFLスコア提出を必須としていない。こんなことは今までなかった。2〜3年後はほぼ全てのトップレベルの大学がoptionalにするのではないだろうか?
一方、日本語で授業をする日本の大学が訳のわからない難解な英語の試験を理系の応募者に課している。ただ単に高校生を苦しめるために課すだけではないか。日本の大学はサディストなのか?文系教官による理系受験生いじめじゃないのか?本当に救い難い。
優秀な理系高校生は日本の大学など応募してはならない。応募したが最後、英語の入試で優れた理系の教育を受ける機会を奪われてしまう恐れがある。
親も子も、その点を自覚すべき時代になった。
特に富裕層の理系高校生は、ぐずぐずしている場合じゃないのだ。