世の中には入試や各種英語検定試験向けの「〜の重要英単語集」が溢れかえっている。
それを繰り返し見て暗記すれば単語を記憶できると喧伝する動画やブログなどが溢れかえっている。
「じゃあ、その単語集を買って自分もやってみよう!」と思う中高生、社会人は数十万人は存在するだろう。
だが、そんな方法でガムシャラに英単語を暗記しても十中八九「すぐに忘れる」。仮に忘れなくても実践の場では役に立たないだろう。
人工知能の翻訳機能の完成度が高くなってきているので必要もないのに英語を勉強することに意味を見いだせない時代になったのだ。
それを理解しないでやみくもに英単語を暗記しても時間の無駄になるだけだ。
一番やっちゃいけないことは幼児に英語を押しつけることだ。
入試目的、英語検定目的の英語の勉強も無意味だ。
学校の英語の授業は選択科目にするべき時代になったのだ。
同時に大学入試の英語科目もやめた方が良い。
何もかも、やめた方がいいことだらけだ。