国民教育功労章(イタリア王国) | ハルトマンのブログ

ハルトマンのブログ

勲章類は、ほぼ個人的に整理する為、模型その他は、単に見せたいだけです。
日常でみつけた変なものも、アップする予定。
どこまでも個人的な趣味のブログです。

これもイタリアものだが、詳細不明で購入。

 

ヴィットーリオ・エマヌエーレ3世の肖像が前面なので、イタリア王国時代ものだろうと思って調べたら全然ヒットしない。

 

やっと見つけたら、軍事ではなく教育関係でした。

 

最初から、メダルの文章を翻訳すれば早かったようです。

 

海外のサイトだとファシストメダルとなっており、党のメダルかと思ってしまった。

 

以下、海外のWIKIより抜粋。

 

功労国民教育勲章は、1936年1月27日の勅令第209号によって制定され、「顕著な功績、または顕著な功績と寄付により、国民の文化と教育の普及と向上に功績を残した個人および団体に贈られる」ことを意図していた。

 

この賞は、第1級、第2級、または第3級の功労賞で構成されており、受賞者はそれぞれ金、銀、または銅のメダルを授与する権限を与えられました。

 

メダル本体の写真がないので、なんとも言えないが、リボンは妙に綺麗なので、適当につけたものだろうから、元のものが不明。

 

配布した数が不明なので、レアなのかもわからない。

 

でもファシストメダルの扱いなら、数はあまり残ってないかも。