普通盛りが大盛り級
週末は、いつも駐車場がいっぱいになって訪問が難しい、葉山町一色(いっしき)にある「松喜庵」さん。三浦半島には大盛りなお店が多い中、最重量級のお店です。
松喜庵の料理
カレー南蛮(うどん)
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO400, f1.4, 1/60s
もりそば(大盛り)
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO400, f1.4, 1/100s
カレー南蛮の写真から想像ができるかと思いますが、普通盛りでも結構な量。よくある丼より一回り大きい器になみなみと盛られます。大盛りにすると、上の写真の通り富士山盛り状態。軽く3, 4人前あるでしょうか?これと同等のお蕎麦は、この界隈では鎌倉「みの和」の皿そばぐらいしか思い当たりません。
カレー南蛮は、甘めの優しい味。塩っぱさや辛さはありません。もりそばの蕎麦つゆも、関東にしては甘め。ただし、僕はたっぷりつけたい派のため、もう少し量が欲しいところです。
松喜庵のお品書き(メニュー)
お品書き(2025年2月22日現在)
麺類の大盛りは300円から400円に値上がりしましたが、あまりにも量が多いので納得の値段です。しかし、ちょっと多すぎるので、中盛りを用意いただきたいところです。
松喜庵の場所
外観
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO200, f11, 1/60s
お店の場所は、横須賀から葉山に抜ける県道27号「横須賀葉山線」沿い。一色小学校から東へ200mほどの場所にあります。
松喜庵の駐車場
駐車番号の案内
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO200, f11, 1/100s
駐車場は、店舗前に3台分ある他、店舗に向かって右側(西側)にある月極駐車場に5台分(12, 13, 14, 29, 30番)用意されています。