神奈川県で安い鰻を食べたければ「うな勝」がオススメ

本日の「美味しいお店を撮り直そう」コーナーは、平塚の「うな勝」さん。4年ぶりの訪問ですが、相変わらず神奈川県最安級です。

 

2千円で鰻屋さんの鰻重!

うな重(梅)

うな勝のうな重(梅)

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO320, f1.8. 1/60s

 

お値段がお値段なので、あれこれケチを付けるところじゃありませんが、大船の激安店「うな菊」と違い、外国産のうなぎも使っているそうです。でも、安くてこの量が食べられるので文句はありません。うなぎはしっかり蒸されてふわっふわ。その分、タレは関東らしく甘さ控えめ。ごはんはウナギに合わせて柔らかく炊かれている。お吸い物は塩分控えめのあっさり味で美味しい。

 

卓上調味料

うな勝の卓上調味料

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO320, f1.8. 1/160s

 

汁だく好きな方のために、鰻のタレが卓上に用意されているところがいいですね。山椒も緑色が綺麗で香りもいい。

 

うな勝のお品書き(メニュー)

お品書き(2024年7月9日現在)

うな勝のお品書きうな勝のお品書き(一品料理)うな勝のお品書き(持ち帰り)うな勝のお品書き(飲み物)

 

4年前と比較すると200〜400円ほど値上げされていますが、他の追随を許さぬ安さと量。以前より混雑するようになったものの、平日であればお昼時でも待たずに入店できます。

 

参考:2020年8月30日のお品書き

うな勝のメニュー

 

うな勝の場所

お店の場所は、ららぽーと湘南平塚の南側。南側エントラスンスから、徒歩3分程度です。

 

うな勝の外観

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO200, f8. 1/125s

 

 

平塚へ車や単車で行くなら、ららぽーと湘南平塚が便利。単車の駐輪場はいつでも無料、平日なら駐車場も無料です。