広島の不動産会社 ひとり社長の日常ブログ『日々是好日』 -7ページ目

広島の不動産会社 ひとり社長の日常ブログ『日々是好日』

広島在住の不動産屋 ひとり社長の日常を綴っていきます





どうも、どうも

広島で不動産会社を営むひとり社長のSATOSHIです。





先日、チケットを頂いたので

今シーズン初観戦させて頂きました。




すなかぶり席。

「近っ!」

キャッチボールの「音」がしびれます。



チケット4枚頂いたので
家族で観戦の予定だったのですが

ただ、

長男君は試験期間の真っ只中の為不参加表明。




代わりに可愛い甥っ子が参加してくれました。

甥っ子と私の歳の差は53歳

孫でもおかしくない年齢差ですが
孫ではなく、甥っ子です。



その甥っ子君、黒田のシャツ着てたので






「おっ、黒田じゃん、かっこいいね。」
って言ったら、


ボソッと、

「ちがうよ。赤だよ。」

と、呟いた2歳の甥っ子。



確かに、君の着てるシャツは

「黒」じゃなくて「赤」だ。よ。




・・・、妙にツボにハマった一言でした。










と、言う訳で、今日はこの辺で。






もし、

不動産仲介手数料が無料になるとしたら?




ご興味のある方は

こちら 下矢印 下矢印 下矢印 をご覧ください。



不動産仲介手数料無料サービス

























どうも、どうも

広島で不動産会社を営むひとり社長のSATOSHIです。



ふと気づいたのですが
初めてブログ投稿をしてから
約10年の月日が流れてたんですね。


早いものです。


10年かぁ~


10年も経つと色々状況も変わりますね。


お仕事で言うと
私の(会社の)業務内容は、『不動産売買』専門で
お仕事してますけど、、、


10年前は、お客様を含め、周りの知人たちも
”マイホーム購入”の相談が多かったんですよ。


だから仕事も
マイホーム購入のお手伝いがメインだったんですね。



でも、いつごろからかな、、、

相談内容も、実家の相続が、とか、
実家を売却しようかな?

みたいな相談が増えてきた。


まぁ、実際私も、4年前に父が他界し
実際に『相続』を体験した。


周りの知人も
私と同じだけ年を重ねて行きますんで
似たような状況の方も増えてくる。


なので、業務内容も
『購入』→『売却』へシフトし始めてる。


ただ、

不動産に関するお困りごとの解決


ここはブレずに仕事していきます。



と、思っている今日この頃。




では。





広島で不動産売却のご相談は
エクスパートナー にご相談ください。





久々のブログ投稿

1年以上放置してたんだなぁ~





気の向くままに

ブログタイトルと

レイアウトを変えてみた。




レイアウト変更したことで
過去のブログが
読みにくくなってるかもしれませんが


まぁ、過去は過去。




と、言うことで

肩の力を抜いて
ゆっくりと


そんな気持ちで

ちょっと、変えてみました。



では。