ソーシャルメディアって結構浸透してきている
そう感じている人って多いと思うのですが、
その影響力の大きさをボク自身が実感する出来事が有りました。
ボクは個人フェイスブックページと
イルサルトの会社フェイスブックページの2つを使っています。
こちらがイルサルトの会社フェイスブックページ
先日ついに2300いいね!を突破しました。
イルサルトフェイスブックページはコチラからご覧下さいね!
個人ページの方はボク自身の趣味嗜好を分かってもらう為に
どんな服を買ったとか?何処で食事したかとか?
家族の話とか自分の好きな物とかそんな感じです。
会社ページの方は、洋服に関するお役立ち情報とか
ブログ情報を拡散する為に使ったりしているんです。
最初はそんな使い方も全然分からなかったのですが
藤村正宏先生が主宰するソーシャルメディア塾で
その特性や使い方をみっちり鍛えてもらいました。
ちょっと話はそれますが、来月沖縄でボクも含め
ソーシャルメディアを勉強した人たちがどのように活用し
成果を上げたのか?そんなセミナーをしますので
ソーシャルメディアの使い方がよく分からない・・・
そんな方は是非参加をしてみてくださいね!
詳しくは↓↓からどうぞ!
http://www.infact1.co.jp/staff_blog/news/2792/
そして先日個人フェイスブックページにこんな投稿をしたんです。
男前アイロンというスチーム力がすごいアイロンが有って
ボク自身もすごく愛用をしていて気に入っている商品が
有るんです。
シャツもハンガーにかけたままシワがとれるスグレモノ!
って投稿をしたら2日で何と7名の方が購入されました!
勿論ボクには何の売上も有りませんけど(笑)
でもこの出来事を通して、
消費行動が確実に変化をしている事を実感しました。
以前であれば企業の広告を見て買う方が多かったけど、
その道に詳しい友人の意見を参考にして買う人が増えてきている。
つまり広告の信用力が以前に比べると落ちてきているんじゃないか
と感じるんです。自分自身の事を考えてみてもそうですね、
何か物を買う時に参考にするのは詳しい友人の意見、
だって販売員さんって良いことしか言わないから
イマイチ信用できないんですよね・・・・
口コミの力、そしてそれを拡散するソーシャルメディアの影響力は
ハンパありません。
そしてこれからこの傾向はどんどん強まっていく気がします。
ソーシャルメディアを如何に使いこなすのか?
勿論テクニックだけではダメだけど、人の役に立ちたい想いを持った上で
テクニックを学べばこんなに最強な事はありません。
世の中はどんどん変化をしています、
その変化に応じて自分自身もどんどん変化していきたいですね。
人気ブログランキング挑戦中です!
ポチっと応援クリックお願いします!
ポチっと応援クリックお願いします!