何を知ってるかよりもどう伝えるか? | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

おはようございます。イルサルトの末廣徳司です。

毎日毎日3回ブログを書き続けて8カ月
自分でも良く続くなあと思います・・・・

スコット
師匠の藤村正宏先生に
”1日3回書いてみればー” と言われたのがキッカケでした。

気づきがいっぱいの藤村先生のブログはコチラから



1日3回記事をアップするって結構大変なんです。
まず ”書くこと” がなくなる。


何を書こうか?を考える時間が最初はすごく長かったのですが
今は常にブログネタを探している状態、
記事にするかどうかは別にして写真だけ撮っておいたり
街を歩いていても何かネタはないかを常に考える


なんかそんな状態が普通になってきました。。

image
食べたものもとりあえず撮る!



でもお陰でシナリオ構成力というか
表現力というか何かそういったものが以前に比べて
ついてきたように思います。

今は情報収集はカンタンに出来る時代です、
でもそのあふれている情報を自分なりの編集をして
発信を出来る能力ってすごく大切な気がします。


何を知っているかも大事ですが
どう伝えるのかはもっと大事。


発信力をつけていくためにも
出来るだけブログは続けていきたいと思いますので
興味のある記事あれば是非読んでくださいね!