の株価になってきました。


デイトレやってるぶんには

1日の値幅さえあれば、安いほうが取引の

手数も株数も増やせるんで、ありがたいです。


米株に比べて、ずいぶん急に戻しましたから

も少し下があっても、よいんでないかと。


まあ、株価の上昇に伴って

資金も増えけばいいんですが

そこは、へたくそトレーダーの辛いトコロ。

遠慮がちに伴ってるモンで。




話は変わってボルダリング

パンツも買ったのに、あれからなかなか行けてません。


平日、大引け後の、よく晴れた日。

そんな日に行こうとすると、何かしら用事が入って。


インドアなんで、もちろん天気は関係ないんですが


晴れの日には、外で岩登ってるヒト達が

雨が降ると、暇つぶしとトレーニングを兼ねてジムに

やってくるんで、天気悪いと混んでるとのことなんで。


壁一面につき一人

っていうのが、ルールみたいで

ヒトが登ってるときは、壁からチョッと離れたトコで

マットに座り込むなりして、見てるしかないんですね。


しかも、今使える壁といえば限られてるし。


恐ろしい角度の逆勾配とか

そりゃひさしだろ、っていうぐらいオーバーハングの壁は

あっても、ないのと一緒。


スタートに張り付いたって、たぶん一歩も動けず

そのうち力尽きて、マットにポトッ、ってモンだろうし。

まるで、ナマケモノが木から落ちたようなかんじ。


なんで、使える限られた壁を、独占状態で使える日

ってのが、平日の晴れの日なんですね。


ガンガン登って、次々ルートを制覇して

という思いに、筋肉がついてくるかは別にして

そういう日を狙ってはいるんですが。


ただ、もうすぐ夏休み。

子供が増えるらしいんですよねえ。


こないだ、シューズ見にジム寄ったとき

スタッフのオニイサンが、そう申しておりました。


大勢のガキドモに囲まれた中でヤルってのもなあ。

たぶんアイツらなんて、身体も軽いし

スイスイ、ヒョイヒョイ登ってくんだろうしなあ。


そんななか一人、壁に張り付いてモタつくってのは

ウ~ン、いかがなモンでしょ。


プールも夏休みはダメだし。

時間性で、ビジターにも開放してるんで

平日の昼間なんて、普段の10倍ぐらいの人数になります。


もちろん、泳げません。

コースは仕切られてるものの、どのコースもガキドモが

満々で、バチャバチャやってますから。


ハイレグとかビキニのオネエサンで、そういう状態なら

大歓迎なんですけどねえ。


暑いんで、ゴルフも夏はオフだし。


ということで、今年も身体を動かさない季節がやってくる

ワケで。




そういえば、ボルダリングのパンツ、大丈夫だろか。

今でさえもキツイのに。


このまま秋になって、一回も穿いてかないまま

また、買わなきゃいけなかったりして。


ハ、ハ、ハ、・・・・・ハァ~。

実力で、メジャー出場権獲得。


ミズノオープン優勝おめでとう、石川遼プロ。


ホント、もう遼クンとか、ハニカミ王子とか

呼べないよね。


とくに12番のOB2発+5、ここで首位に並ばれてからの

残りホール、ワンイーグル、ワンバーディでつきはなす

強さ。


今までは、17歳でスゴイなあ、ってトコだったけど

もう年齢関係ナシに、プロとして、凄くなっちゃったねえ。


彼なら、いつかメジャーで、日本人初の優勝を

もたらしてくれるかも。

ゴルフファンとしては、今後ますます楽しみです。


ただ、コメントがなあ、良いコすぎるのがなあ。

彼の場合、それが素のキャラなんだろうけど。


最近の、若くて成績を残すアスリートって

みんなお行儀いいよね。


悪いのは自分のせい、良いのはヒトのおかげ

みたいなコメントで。

ホント、その歳にして、人間出来てるねってかんじ。


それは、野球選手にしてもそう。

一昔前の球場なら、ヤジ飛ばしてるオヤジと

フェンスはさんで、文句の言い合いとかしてる選手

いたんだけどなあ。


最近、というかここ何年も、そんなトコ見ないし。

ヤジられても、スッとベンチに入ってくよね。


大人しくて行儀が良いのばっかり、ってのもなあ

成績だけじゃあ、イマイチ個性的とはいえないし。


だから朝青龍とか、元柔道の石井みたいなのが

たまにでてくると、目立つんだろうね。


そもそも、スポーツ選手に行儀の良さとか

青少年のお手本に、なんて誰かホンキで求めてん

のかねえ。


ジャンボ尾崎なんて、行儀の良さなんてかけらも

なかったけど、あれでもいいんじゃない。


少しぐらい問題あったほうが、はたからみてて

面白味があるよ。


ボクシングの3兄弟は、親父のバカさ加減が超えてた

んで、ありゃどうしようもなかったけど。


行儀の悪さが個性的、ってことじゃないけど

良い子ばっかりでも、なんかつまんない気がする。


個性的っていえば、世界で最も突き抜けてたヒトが

亡くなってしまいました。

どうして、ああいうヒトって早死にするのかなあ。


日本公演、1回しか行けなかったけど

もうその機会も、永遠にナイんだと思うと

残念で寂しい。


M・ジャクソンさん、安らかに。

バカみたいに上げちゃってるよ。

こうなると、もうやってらんないかんじ。


今日の、日経平均のコトですが。


昨日のダウが-23.05、ナスダックが+27.42。


そんで日経平均が、今んとこ+250。

なんなんだかなあ、この上げは。


前場でチョロッとやって、後場傍観中。


今さら買ってく度胸はナイんで

どっかで、売ってやろうと思ってるけど

これじゃ、売るポイントもわかんないし。


1万円越えのときもそうだったけど

こういう爆発的な上げで、全くもって恩恵を

被ったコトがない。


買ってても、そこそこのトコで

まあ、こんなモンだろってとこで手仕舞ったアトに

バカ上げ始まるんだよなあ。


野球で一試合、10点とか15点とか取って

大勝するゲームみたいで

ダメ押しアトのは、ムダな点数なのとおんなじ。


ヘタクソトレーダーには、今日の200円越えたトコ

からは、全くムダな上げ分です。


それこそ、明日にまわせっつうの。


こんだけ上げたトコで、さらに買ってかなくても

よかないかい。

上手なヒト達のヤルことは、よくわかりません。


アジア株高とか、グローベックッスの上げとか

売り方の買戻しとか、いろいろ要因はあるんだろうけど

今日に全部まとめなくってもさ、、、いいじゃない。


しかも、今日は読む本もないし。

かといって、場中にやめて遊び行くのも

なんだかだし。


そんなモンで、こんなことやってるわけですが

・・・・・ブログの更新。


もう、傍観も疲れるよ。


いつの日か、ついてけるようになる日はくるんでしょうか。

なるべく早めにお願いします。