なんと。


辞められないまま、とうとう2ヶ月が過ぎてしまった

お仕事ですが






-3.2kg。






なんて、たいしたコトじゃあ、ナイんですけどね


まあ、ただ、体重が、減った、っていうだけで。




ヒャッヒャッヒャッヒャッ




ムダに、店内ウロウロしてたのが

ぜんぜん、ムダじゃなかったというコトで。


専業で、デイトレやってここ数年

適度に運動してるつもりなのに、ナゼだかずっと

増え続けてた体重を

こんなコトで、落とせるとは。


いちおう、お手伝いの報酬も貰ってますが

コッチのほうが、よほどウレシイご褒美なわけで。


もちろん、早く辞めさせてもらいたい

ってのは、変わりナイんですけど


もし、このペースなら

あと半年も頑張れば、さらに-5~6kgぐらいいくんじゃ

なんて、チョッと期待もしたりして。


甘い、甘い、かんがえ。


しかしまあ、、ヒトに飲ませるほうにまわったんで

自分が飲み行くコト、激減してまして

それも、体重減少に貢献してるんでしょうネエ。


店辞めて、元の生活に戻ったら

また太るのかなあ。


ま、太ったら、また店手伝えばいいか。




お店入ってて、気付いたコトあるんですけど

コレッって、最近じゃ当たり前なんでしょうか。

20~30歳だい前半、ぐらいまでの女性なんですが

口汚いというか、乱暴というか

そんな話し方するヒト、意外なほど多いんだなあって。


一緒に来てるモンどうしの会話とか

お店にナンか文句いうときとか

たまには、ほかのお客さんに向かってとか。


それも、だいたいパターンがあって


女性だけ数名連れ

付き合いが、ながそうな男女二人連れ

家族連れ


で、来てるヒトに多くて


男女同数ぐらいのグループ

付き合いが、ながくなさそうな男女二人連れ


には、滅多にいません。

スッポリと、ネコちゃんを被ってるんだか。


まわりに他人がいない、自分チとかなら

どんな言葉使いでも、いいんでしょうけど


外じゃ、やめたほうがいいとおもいますよ。


そういうヒトは

まわりのコトなんて、気遣ったりしないんだろうけど


もちろん、眉をひそめられてるし

帰ったあと

店の中が、ヤレヤレとか、ホッとした雰囲気に

なってるの、知らないだろうし。


なにがよくって、あんな話し方するのかわかんないけど

男性でそんなんなのは、ほとんど見た目の格好でわかる

アンチャン達ぐらいですよ。


値段も、そう安い店じゃないんで

そういうアンチャンは、滅多にこないし

来ても店の雰囲気とか、たぶん馴染まないのか

すぐ、帰っちゃいますけどね。


だから、そういう女性客が、よけい目立つんでしょうケド。


あの沢尻エリカだって、話し方ひとつで

結局、ああなっちゃったワケですからねえ


そこらへんのオネチャンで、そんなだと

みててもう、ほとんど救いようがナイかんじです。


それと、さらには家族連れの

これは男女ですが、小学生ぐらいからのクソガキ。


家族相手にでも、他人相手にでもそんな話し方するのを

親は、ヘラヘラしてみてるだけ。

バカが子を育てると、そうなるワケね、ってトコで。


まあ、今は学校でも、先生にタメ口らしいし

子供に関しちゃ、大人のせいでしょうけどね。


どうして子供を、そんなふうにさせてるのか

自分の子はもちろん、身近にも子供がいないんで

さっぱり???なんですが


最近、やっと新しいバイトくん達が

ボチボチ、入ってくるようになりまして


おかげで、週6勤務だったのが

4程度に減って、朝起きがずいぶん楽にはなったんですが


その代りそのコらに、仕事を教えたりもしなきゃいけなくて

コレが結構、教えるほうもナカナカ疲れるもんで


なんせ、あのアホオーナーが面接してるワケですから

オイオイ、布巾と雑巾の区別もできんぞコヤツは

ってのも、入れちゃうワケで

そんなコトから教えなかぁ~、ってのに驚いたりもしてます。


なんで、その教えて育てる労力?ってんですか

そのへんを親だあ、先生だあが、オノレが疲れるのがヤで

手ェ抜いとりゃせんか、ってかんじも、しますけどね。


なんせまあ、日中PC相手に一人で部屋でデイトレやってるのと

夕方からは、ほぼ180°違うコトやってるんで


日々、生身のヒトと触れ合って

久々に、いろんな刺激を受けております。


もちろん

いいかんじのお客さんが、多いんですよ。


さらには

おまかせコース、なるメニューができまして

チョッとばっかし、お得感があるモンで

コレが、けっこう注文が多くて


つまり

もし、ほかのテーブルと間違ったモンもってっても

ナンの文句も、言われナイわけで。


だって、お客さん

次どんなのくるか、知らないからねえ~。


まあ、肉料理と魚料理間違うってトコまではないから


・・・・・だいたい。


ドッチかの料理が続いたりしたら、ゴ~メンナサイネエ~。


でも美味しかったでしょ、大目に見てね。




コラコラ

厨房から、そんな目で睨むんじゃないよ

お客さん、喜んで食べてんだから、ソレでいいでしょ


ん、そういう問題じゃナイ?


布巾と雑巾どころか

肉と魚もワカランか、って?


いや~

何を隠そう

あのアホオーナーに、つれてこられた人間ですから。

から、もらったそうで。


大学1年のとき、免許を取ったら


年なんで、そろそろ免許を返上しようかと

考えてたおじいちゃんが


それならちょうどいいと

乗ってた車をくれたそうです。


既にそんとき、10年近く乗ってた車で

それから自分でも数回、車検を通したんで

今年で、もう14年目の車になったそうで


さすがに、消耗部品の交換ぐらいはあるけど

これといった故障もなく、快調そのもので


たまには、おじいちゃんを

病院とか、買い物なんかに連れてってるとのこと。


おじいちゃんも

まだ、元気に走ってる車に乗って

うれしそうに、してるらしいです。


と、これは

今手伝ってる、居酒屋のスタッフくんが

閉店後、軽い夜食的まかないを

みんなで食べてるとき

怒りまくって、話してたハナシです。


・・・ん?


ドコ怒ってた?


それは、いまから。




そんな車の、税金の通知書が送られてきて

ヤな時期が、また今年も来たか

というコトで開封して、ふと税額に目をやると


ハアッ?

ナンカ高くナイカ?


43,400円


エエッ?


39,ナンボ円だろが。


そう、彼の車は2000cc。

本来は、39,500円です。


ナシカ、コノ。


ってことで

もいちど、通知書をよくみると


「グリーン化税制で10%重課された税額です」


グリーン化税制?

ナンじゃソリャ?


同封のチラシがあります

ソッチもみてみると






古い車に乗ってるヤツからは

税金、高くふんだくります。






と、書いてあったそうで




グオ


グオッ


グオオッッ


グオオオッッッ!!!




彼の怒り、爆発。


ふっっっざけんな


やれ低燃費だ、ハイブリッドだ、排ガスだ


とっかえひっかえ、次々買い換えられるヤツが

税金安くて


古くても、大事に乗ってるヤツからは

ボッタクろおっっってか。


ナニが、環境に与える負荷じゃ、ボケッッッ!!


車検の排ガス検査、通っとるやナイか。


グリーンじゃ、エコじゃつければ

ナンでも、ダレでも納得すると

思おとんかあああぁぁぁっっっ!!!




さらに




古い車

乗りたきゃ、乗ってていいけど

でも、買い換えるまで、ずっとボッタクルよ。


とも、かいてあったそうで。


彼は去年、大学卒業して

それから、フリーターやってて

ナニかの縁で、いま、一緒のトコで

働いてるワケで。


彼が怒るのも、もっともだと

おもいます。


年式だけでひっくるめる、ってのは

そりゃちょっと、乱暴なやり方でしょう。


マメに、オイルとかエレメントとか交換してる

低年式の少走行距離車と


手入れもしない

高年式の多走行距離車だと


燃費とか排ガスとか

環境に与えるモンだって、逆転してるコトも

あるハズで


それを

どこのアホが

こんなコト、ヤってるんだか。




国民どもは

サッサと、新しいモンに買い換えて

企業を、儲けさせればいいんだよ


そしたら、国の税収も上がるんだよ、バ~カ。


じゃなきゃ、政治屋とか役人が

好きに使える金、増えねぇだろが。


お前らが貯金増やしても

ナ~ンも、いいことないんだよ。


使え

ナンセ使えよ


特に

タンスだなんだに貯め込んでる年寄りは

バンバン使え。


オメー等が使わねぇと

世の中に、金が回ンネエんだよ。


だから、地デジもなんだろが。


死ぬ前に、TVだけは

絶対に、買い換えとけヨッ!!




ってトコで

萬田の銀チャンよか

キッツイ取立て

国から、くらってんのかなあ、なんて。


ウチの実家も

地デジ対策は、まだでして

まだ、普通にみれるのに

捨てろ

といわれてるTVが、3~4台ありますが


まあ、当分はチューナーでもいいでしょ

そのうち、壊れたときにでも替えましょ

ってコトに、するみたいで。

もとから、さほどTVみてるふうでもないし。


国から、いいように騙されるコトはナイようです。


しかし、やっぱ車は気の毒ですよね。


納付書に、その金額ってことは

テメェ~等、絶対に逆らわせネェぞ

ってことでしょうし。


好きで、旧車に乗ってるならともかく

彼なんかは、買い換えようにも

そんなお金は、ナイわけで。


そんなとこから

ムシリ取るようなコトじゃなくて


無駄な大排気量の、高級車乗ってるとこなら

何千円なんて、気にもするワケないんだから


環境ネタで、国民にたかるなら

ソッチから取れよ、っておもうんですけどね。


まあ、政治屋どもとか、お偉い役人どもが

そんな車、乗ってますからネエ。

自分の腹痛めるようなコト、するワケないか。


なんにせよ


母子加算とか

老齢加算とか

そこいらへんも、サッサと廃止してたし


弱者を

トコトン、いじめる国ということですか。


結局は彼も、嫌々税金払うんだろうし


この国のこと、キライになってるヒト

ドンドン増えてるような、気がします。




話しはかわって

声がですね

今とっても、ハスキー

なんですよ。


ここ何年も

ふだん、ヒトと会話しない生活をしてきて

なのに最近、急に一日に数時間、声を出す生活に

なってしまってるでしょ。


だんだん、ノドがガラガラになってきて

咳がでだして、痰がからんで、声でなくなって。


しゃべらないと

のど(声)も、衰えるんですネエ。

ズッとのど飴、なめてますよ。


足も、膝とかアキレス腱とか足の裏なんかが

しばらくはかなり、こたえてましたし。

たまのお遊びゴルフ程度じゃ、労働できる足腰じゃ

なかったようです。


でもまあ、気付かなかった身体の衰えが

わかったコトですし


なんだか、リハビリやってるみたいに

仕事しながら、取り戻せてるみたいだし


もちろん、朝きついんで早く辞めたいんですけど

身体的には、今でやっと人並みになろうとしてるワケで


スタッフ連中に、笑われましたよ

普通にしゃべって、声かれるなんて

今まで、どんだけ黙ってたのかって。


やっぱ、トレーダーってヘンなんですよね。


でも、続けますけどね、好きなモンで。


身体が、人並みの労働生活に慣れて

朝、起きるのツラくなくなったら、理想的です。


というコトで、今日は今からチョイとお買い物に。


何事も、形から入る


っていうのが、お決まりなモンで

履いてるだけで、トレーニング効果があるという


ReebokのEASYTONE


を、みてこようかなあ、なんて。


どうせ同じ時間、店ウロウロしてるなら

効果あったほうが、いいでしょ。


地道な努力より、まず道具。


頼れるモンには、頼っときましょ。


身体が、人並みの労働に慣れるのか

やっぱ朝起きキツくて、やめるのか


そのうち、またご報告を。

でヘットヘトです。


出不精のクセに

ナニを疲れるコトが


ってトコですが


そ・れ・は


3週間前までのコトでして。






今は週6

ほぼ、強制的というか

しがらみ的というか

なりゆき的というか


そんなんで

夕方から、お出かけしとります。






「スタッフ、チョビッと集まり悪いんだけど

 オープン、手伝ってもらえないかなぁ~」


そんな

軽~いかんじで

知人から、連絡がありまして


「いいけど、何時から?」


「ウン、夕方からできるトコまで

 ってんじゃ、どう?」


「そんぐらいの時間なら、都合つくけど

 でも、ナ~ンもできないよ」


「へーきへーき

 オープン前、1日来てくれれば覚えられっから」


ってコトで、いきましたよ、いわれた日に。


知人がオープンするのは

飲食店なわけで

洋風な居酒屋、というか

焼酎でも、ワインでもあうような

和洋折衷的な

チョッとこじゃれた、お店でして。


もちろん、そんな店の

料理にかかわる手伝いなんて

できるハズもなく


とりあえず

その場で、いわれたコトを

やってくれればいいから


というコトで


なんとなく

適当に

憶えたような、憶えてナイような。


んで

オープン。






殺せ


もう


殺してくれ






そんな


教えられてもナイようなコト


次々いわれても






できるかあぁぁぁ~!!






客は、ドンドコ入ってくるし


アレヤコレヤ注文しやがるし


厨房も、フロアもてんてこ舞いだし。




メニュー?


知らんよ。


そんなモン、きのうチラッとみただけだし。


客のアンタ達と、ナ~ンもかわらんよ。




オイオイ


きのう2、3時間、チョロっと店にきただけ

ってのは、よくしっとるだろ、スタッフ諸君。


ドコにナニがあるのかも、よう知らんし

だいたい、モノの名前をいわれても

ソレがナニかも、ワカランし。




君達、揃ってホントに困りモンだなあ。






さぁ、一服でもしよ

もう、しらん。




ってコトには、ならないし。




イヤァ~、お店って、大変なんですなあ。


客でしか、いかないからねえ。


ウンウン


コレは、経験してみないと


ワカリマセンなあ、ハッハッハッ。



なんて悠長に

魂と会話してる間にも


厨房から差し出される皿は

ドンドン溢れてるし。


まあ

どっか適当に

持ってきますか。


いいじゃない

好き嫌いいわないで

ナンでも、食べなさいよ。


ダメ?


あ、そう。


やっぱ、ダメ?


それって、ワガママだとおもわんか。


おもわない。


そりゃ、そうだ。






ってんで


40席程度の、小ぶりな店ですが

店内狭しと

アチコチ走り回って

まあ

ほとんどが、ムダな動きなんですけど


というような

生活が始まったのが

3週間前なワケで。





戦力外通告。


もう、明日からはいいよ。


当然、そうだとおもってたんですけど


そんな一言はなく。




「イヤ~、お疲れお疲れ

 思ってたより、お客さんはいちゃったねえ」


「ボチボチ覚えてもらえばいいか

 って、おもってたんだけど

 そんなひま、なかったねえ、ハッハッハッ」




コイツ


食中毒でも、起こしゃいい。




「また、明日も頼むね。

 今日いけたんだから、もう大丈夫だよ」




ガス爆発、起きないかね。




営業中

あんだけ目をとんがらかしてた、スタッフのヤツ等も

相槌うつようなコト、いいやがって。


いまさら優しくされたって

絶対ヤダ。


ヤダ。


ヤダ。


ヤなのにィ~。





日々、いろんなコト、覚えたりしてしまってる。



店は、2時までだけど

18時から、24時までということで。


ねむぅ~。

前場、寝坊しまくりです。


まあ、バイトの面接もしてるみたいだし

そうながくやるコトは、ナイとおもいますが。




スタッフ熱烈募集中


とっても楽しい職場です。

アナタも一緒に働きませんか。


勤務曜日・時間、応相談。


連絡先・・・・・


ホントにかいてやろかな。