
一つだけ花芽が上がった麗虹玉
麗虹玉のなぜか一株だけに突然花芽が上がってきた。しかも、球体を裂くような変な出方をしているのが気になる。そして、他の株の開花はどうなるのだろうか?
ついでに、例によって成長の記録を振り返ってみる。この麗虹玉は27年12月にホームセンターから救出したもので、当初は6株だったが、ひどい水不足のため購入時点ではこの写真よりももっと萎びていた。あまりにも萎びていたので全滅も覚悟していたのだが、どうにか回復させてパンパンになった状態がこの写真である。

その後持ち直して元気に育ち、現在では5頭ずつ2鉢に増えている。で、こっち↓がもう一鉢の方。それにしても、前述の妙な咲き方、大丈夫か?


セリーゼ

日輪玉
あと、セリーゼのもう片方にも花芽が上がってきて、日輪玉の花芽も全株が出揃った。この人たちは順調そのものだ。ところで、皆さん、お気づきだろうか。日輪玉の左2頭がどういうわけか赤みがかってきている。この2頭は今年分頭したものなのだが、分頭直後はもちろんのこと、最近までこのような色は帯びていなかった。リトープスには、こういう現象もあるのだろうか。変な病気などでなければいいのだが…(汗)。同じような例がないかどうか、ちょっと調べてみる。