秋咲き一番乗り | 岩石翁の多肉ブログⅡ

岩石翁の多肉ブログⅡ

メセン栽培を主軸として、多肉植物の「岩石栽培」という新手法を実験中。その記録です。

イメージ 1
出蕾した黄鳴弦玉

 黄鳴弦玉に花芽が出てきた。我が家の秋咲きのリトープスでは一番乗りである。奥の株にも花芽が見え始めているが、単葉の2頭はやはり咲くことはないのだろう。この人たちは、来春の脱皮で(おそらく)正常型に戻るのに備えて、花の分のエネルギーを成長に回してもらいたい。

 なんだか急に寒くなってきた。もちろんまだ危険レベルではないのだが、アデニウムあたりは花付きがよくないこともあるので、大事をとって早めに取り込んでしまうかどうか思案している。いずれにせよ、近いうちに室内での加温の準備をしておく予定。