teamOMT(大入島を守る釣り人会)アジング懇親会②からの続きです。

アジング組とチヌ釣り組に分かれて実釣懇親会を実施し、チヌ釣り組にはteamOMT会長、田中修司氏(シマノ磯インストラクター、ヒロキュークリエイター)が参加。

港内で年無しを狙います。

TV番組等で観る修ちゃんはシマノ製のウェアを装っていますが、地元で仲間達と釣りするときはプライベートな身軽さで気楽に楽しみます。

メンバーのKさん前回、50センチヒットしてますので余裕ある気合いです。

Fさん最近は忙しいようで、前回、私とチヌ釣りしたときぶりのチヌ釣りを楽しみます。

ヒロキュークリエイターでもある修ちゃんの今回の撒き餌&付餌で攻めます。

皆さん干潮潮止まりまでカサゴやらアジやらと遊びながら上潮を待ちます。

アジも日中に良型がいますので夜間のアジングに期待が高まりますね。

上潮が動き出すと修ちゃんヒット!

良型45センチGET!

Kさんヒット!

40センチ級をGET!

Fさんヒット!グイグイと重い引きの良型でしたが、手前まできて針外れのバラし!残念!

その後、私もバラしてしまい、皆さん沈黙が流れていましたが、再び修ちゃんヒット!

真っ黒な年無し50センチGET!

更に続けて三連発!こうなるとトーナメンターの本性発揮で釣れ続く修ちゃん劇場の始まりとなります。

本日最大53センチGET!シマノ製ロッド、鱗海スペシャル0号の弾性を生かしてチヌをゆっくりあしらいながらハリスは1.2号で仕留めます。

まだまだ釣れる雰囲気でしたが次の行事予定があるため納竿です。皆さんお疲れ様でした。