日産キャラバン NV350カスタムNo.30からの続き。
今回のカスタムはDXグレードにGX用のセカンドシートを取付するという定番カスタム。
以前はキャプテンシートを取付した模様はご案内したので、そちらをご覧下さい。
標準のDXグレードのセカンドシートは一体整形で荷物主体の後部荷室なので人が座るという分には最小限の装備で少々お粗末
GXグレードとなると人が乗ることに設定されており、クッション性やヘッドレストまで付、快適性、安全性がかなり違う。
左側シートは使わないのと乗り降り時の開放感が良く、今回は右側のみ購入した。
DXシートとGXシートではボルト位置が異なるので装着するための穴開けをする。
準備しておくのはボルト取付用のハンドナッター
8ミリ用ドリルと8mmボルト4個と14スパナがあれば良い。
GXシートを仮置きして穴あける位置をマジックで型取りする。
裏側には何も無い事を確認して穴あけ。
穴あけ完了したらハンドナッターで打ち込む。
クリアカラーのシャーシブラックで錆止め塗装をしておく。
合計4ヶ所穴あけ完了。
後は取付するだけ。
後ろ側はフックバーに挟むだけで簡単です。
前側のボルト4本締めるだけで出来上がり。
左側は使わないので取付はしてないが、当方のキャラバンはキャンピングカーベースの4ドアなので右側スライドドアが無い分、ステップ段差も無いのでシート位置をオフセット取付できるので車中泊に広々開放感があり乗り降りも楽々で良い。