佐伯市長杯争奪 第1回さいきアジングカップ2024決勝大会IN大入島「決勝戦結果発表‼️」

令和6年2月23日(祝日)「さいきアジングカップ2024」の決勝大会が開催された。


予選大会(2月11日開催)の模様はこちらからご覧下さい。
先日、開催された予選大会に参加された選手116名の中から上位6名が決勝大会に進出されアジングの聖地「大入島」にて決勝戦が執り行われた。

本大会の協賛スポンサーでもある大入島フェリー株式会社様より渡航した。

さいきアジングカップ2024のポスターとのぼり旗で参加選手達を歓迎する。

本大会、後援teamOMT(大入島を守る釣り人会)が寄贈させて頂いている清掃用の貸出デッキブラシを設置しております。

会場は佐伯市が管理する大入島の浮桟橋(定期船発着乗り場)が舞台。

常夜灯ありで三方向に竿出しができ選手及び運営スタッフにとっても一同に管理できるアジングの決勝戦舞台には最高のフィールド。もちろん佐伯市の特別な協力があって開催できている。

会場本部は隣接する大入島「食彩館」様に全面協力を頂いた。

先ずは本大会の開催にあたり大入島区長会.増永会長より開会宣言のご挨拶。

決勝戦を競う上位6名の選手達も自己紹介から始まりお互いの健闘を讃えて懇親会。

MCは予選大会と同じくタレント森祐作さん。報道陣も運営スタッフも一緒に盛り上がりました。

佐伯市の郷土料理ゴマ出しうどん、大入島のブランド牡蠣、アジフライありの美味い食事で皆さん腹いっぱいで戦意消失かも知れません(笑)

予選大会から出場権を得た上位6名。

決勝戦は一回戦と二回戦に振り分けられるトーナメント戦で抽選で割り当たったマンツーマン対戦から始まる。

【決勝大会の基本競技方法】

さいきアジングカップ2024決勝大会の競技方法は時間内に釣り上げた真鯵20センチ未満1ポイント、20センチ以上30センチ未満2ポイント、30センチ以上3ポイントで競い、同ポイントの場合は1匹長寸が優勢とし、競技終了間際にヒットしていた場合のやりとりは1分以内には釣り上げたものとする。


【一回戦競技方法】

一回戦は抽選で割り当たった釣座に入ってマンツーマン3組で90分競います。30分おきに時計回りに左右交代しながらローテーション3回して勝敗はポイントの高いほうか、先にサイズ問わず10匹目を釣り上げた時点で勝者とします。双方に釣果が無い場合には双方敗者とします。全員に釣果が無い場合には30分延長で早掛けとなります。


競技は定期船の発着最終便が出航してから常夜灯が点灯する午後6時からスタート!

三方向にはきちんと境界線が貼られてあり、境界線を越える立入やキャストは禁止となる。

1番の釣座には予選4位の山本幸宏選手。

2番の釣座には予選1位の山本涼平選手。

3番の釣座には予選5位の野尻政法選手。


4番の釣座には予選6位の藤川力也選手。

5番の釣座には予選3位の廣瀬賢太選手。

6番の釣座には予選2位の廣瀬大選手。

因みに5番(弟)と6番(兄)対戦は兄弟対決となった。

一回戦を抜ける3名はいかに、、、。

しばし皆さんアタリも無く沈黙が流れていたが、最初に沈黙をやぶったのは山本幸宏選手!

サイズは17センチで1ポイント。

続けて対戦者の山本涼平選手が追いつく。

その後は藤川力也選手。

廣瀬賢太選手も追撃にかかる。

サイズは平均17センチ前後だが、尺サイズも出るフィールドなので期待したい。


90分を闘って二回戦に進出できる選手は3名だ。

【一回戦成績】

◆山本幸宏選手2ポイントVS山本涼平選手5ポイント


◆野尻政法選手0ポイントVS藤川力也選手3ポイント


◆廣瀬賢太選手2ポイントVS廣瀬大選手0ポイント


二回戦最終決勝に進出した3名の選手。

【二回戦決勝競技方法】

二回戦決勝は3人で1回戦の成績順に好きな釣座に入って頂き60分競います。20分おき時計回りローテーションし、順位はポイント順か先にサイズ問わず5匹目を釣り上げた選手が上位となります。全員釣果が無い場合には15分延長の早掛けとし、釣果が無い場合には1回戦の成績順で決定します。


各々が優勝目指して最終ステージに入った。



最初に火蓋を切ったのは山本涼平選手で2連発。


廣瀬賢太選手も追撃開始。


藤川力也選手も追い上げる。

最初にリミット5匹を釣り上げた山本涼平選手がこの時点で優勝決定!

残った準優勝競い合いだが、次に5匹リミットを釣り上げた廣瀬賢太選手が逃げ切り準優勝が決定したので競技はここでストップフィッシング。

本部会場に戻って佐伯市長杯争奪 第1回さいきアジングカップ2024の表彰式。

優勝は山本涼平選手(中)

準優勝は廣瀬賢太選手(右)

三位は藤川力也選手(左)

決勝戦闘った三名には田中利明佐伯市長から「凄腕アジンガー」の認定証書が授与され、さいきアジングカップ実行委員会よりトロフィーと副賞が贈られた。おめでとう御座います!


【審査委員長より総評】

大きなサイズでポイントを稼ぐか、より早くリミット数を釣り上げるかがキーポイント。また大会当日は午後8時が満潮だったので一回戦は上潮の左から右流れ、二回戦は下潮の左流れだったので自分が入る釣座が優位になる潮を先行して読む駆け引きが大事な要因となった。

ヒーローインタビュー優勝の山本涼平選手。

【さいきアジングカップ実行委員会より御礼】

釣り人の放置ゴミやマナー問題で釣場閉鎖があちこちで拍車がかかる中、我々が立ち上がってteamOMT(大入島を守る釣り人会)を5年前に発足し、釣場保全推進任意団体として佐伯市より支援協力を受けながら清掃活動等を行ってきました。

そんなおり、アジングの聖地である大入島で決勝大会が開催できるイベントを模索していたのが4年前でしたが、あいにくのコロナ禍となり断念するしかなく延期続きでした。

コロナ禍もようやく治りかけ、佐伯市より「地域が輝く向上事業」として支援して頂けるとのことで子供や女性でも簡単に始められるライトゲーム人口が増えているのもあり、アジング競技の面白さと佐伯市のPR兼ねて、今回の開催に至った訳です。開催準備は半年前から始まり協賛スポンサーや参加者を集うための口コミやポスター貼りなどの告知巡りなどteamOMT会員皆さんと協議しながら進む参りました。お陰様で大反響を呼び当初に予定していた募集人数を大幅に超えて116名の参加となり予選大会は大盛況で開幕でき、再び決勝大会と繋ぐことができました。これも参加者の皆様、協賛スポンサー各位、関係者の方々、ポスター設置店各位、佐伯市、teamOMT正会員の方々、募金等のご支援ご協力下さった皆様の賜物です。予選大会と決勝大会とで二日間に渡った国内最大級のアジング競技大会は事故や怪我も無く無事に閉幕となりました。誠にありがとうございました。


佐伯市長杯争奪 第1回さいきアジングカップ2024実行委員長兼teamOMT事務局長、出口勝治 、正会員一同。


【CTSケーブルテレビ佐伯】

予選大会及び決勝大会の模様はCTSケーブルテレビ佐伯「さいきっちNEWS」とYouTubeで放送されますのでご覧下さい。


【teamOMT正会員募集中!】

私達、釣場保全推進任意団体への支援協力をお願い申し上げます。佐伯市の海が好きなアングラーの皆さん、私達と一緒に社会貢献奉仕活動、釣りを楽しみませんか? 県内外在住は問いません。