今回はteamOMTのメンバー達と大分県南アジングパトロール🎣
先に言うと釣果としては去年が不調だったポイントが今年は復活したようで爆釣したのだった。
経緯はこうだった☝️
佐伯市内のポイントをランガンしようと思ったが、昨日の大雨で一級河川域は濁りとゴミ漂流が多いと判断して湾口穏やかなポイントを探ってみることにした。
本日、曇天無風でベタ凪で最高のコンディション👌
メンバーのOさん。
メンバーのTさん。笑いをこらえる🤣
メンバーのIさん。
メンバーのDさん。
周りの常夜灯が点灯しだす。
アタリはあるが小カマスが多くアジのアタリが散発的。
日が完全に沈むと豆アジがチョロチョロ🐟
15センチ〜20センチ級がポツポツ🐟
しばらくすると、やたらと顔や首回りに虫が⁉️
皆さん苦戦しているようで集中して釣りができなくなってきたので防虫スプレーを付けたが、蚊ではないので効かない🤔
なんだなんだとライト照らして見てみれば、羽アリが異常発生していた😱
あちこち常夜灯を周りを見てみるが、どこも羽アリが群れている。
次から次へと移動して常夜灯が無いポイントで探ってみる。
このポイントは一昨年は良かったが去年はサッパリだったので半ば諦めのスタート🐟
アジの群れが行ったり来たりしてアタリに時間差があるが、深夜過ぎても途切れる事が無く釣り続けたので、今年はアタリ年としてポイント復活したようだ☝️
teamOMT会員募集中!