にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ

 

ごきげんよう、萬勤誕です。

 

ニュースでは日本各地の水害の様子を伝えてますが、

 

今朝の松山道後は良い天気になりました晴れ晴れ晴れ

 

 

ニュースで河川が氾濫したり、道路や田畑が冠水している映像を見ると、つい見入ってしまいますねー。

 

ショボーン不謹慎だけど、なぜか興奮してしまい、我が身に置き換えて気をつけなくてはと思ってしまいます。

 

 

思い返せば子供の頃は、台風や大雨になると、わざわざ海や川が荒れるのを見に行ってましたからねー、自転車で。アセアセ

 

大人になってから、注意報が出ているのに出掛けて被害に遭ってしまう人っていうのは、たぶん子供の頃にそんな危ないことを経験しなかった人なのかもしれないと思っています。

 

何でもいけないことはひと通り、子供のうちに経験すべき…なのかもしれません。ショック

 

 

今朝のアサガオ。サッシの半分くらいの高さまで登ってきました。ほっこり

 

 

追加したプランターのアサガオも、つるを巻き始めています。

 

 

実は、うちのアパートの1階には、同じ家賃なのに庭がついてるんですよ。

 

今、空室になっているので、管理会社に部屋を変えられるかどうか確認したところ、一旦退去してまた入居時と同じ手続きをしなければいけないとのこと。

 

 

つまり、修繕費用を払って、また新たに敷金・礼金が必要らしいです。驚き

 

上から見たところ、庭を有効活用しているのは1戸しかありません。

 

 

あとの家は雑草まみれですよ。

 

萬勤誕に貸せば、花や樹を植えて、池を作って、四季の野鳥が集まる庭にするんだけどなー。

 

まぁ、宝くじでも当たらない限り、引っ越しする余裕はないので諦めています。笑い泣き

 

 

今朝は網戸の両面をフローリングシートで拭きました。

 

日曜日は窓ガラスを拭く予定です。ニコ

 

 

さて、昨日、荒川祐二さんの『神さまと友達になる旅』を紹介したところ、なんと本人から「いいね」をいただきました。爆笑

 

荒川さんのオフィシャルブログもアメブロですからね。

 

 

 

スピリチュアルに関心のある人は、荒川さんのように神さまを友達扱いし、神格化しないような表現をする人を信用できないという方もいるかもしれません。

 

しかし、萬勤誕は、神さまは「自分」の中にいると少年時代からずっと思っていて、最近では、「神さま」の中に自分が包まれているのかなーというふうに変わりつつあります。

 

 

そんな、人によってはわけのわからないどうでもいいようなことを探究しながら、これからも正直・親切・愉快に生きていこうと思っています。ほっこり

 

『神さまと友達になる旅』の中で、びっくりした神社があったので、次はそれをお伝えしますね。爆笑

 

 

それでは、今日も良い一日をビックリマーク

 

  にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ