歴史散策 国宝 犬山城 前編 | えっくんのガンプラブログ!

えっくんのガンプラブログ!

主にガンプラです。
製作中や完成写真を載せます。

今さらなキットを自分が思ったようなレビューを書いたり
簡単フィニッシュで製作したり、たまに塗装とかもします♪

自分がやりたいようにやって更新したいときに更新します!w

ごめんなさい!!!!!

 

またガンプラ以外のブログになってしまいます(´;ω;`)

 

2021年10月27日。愛知県犬山市にある犬山城とその城下町へ行ってまいりました。

 

 

平日だったという事もあり、人は少なかったです。平日の午前中だというのに高校生がいっぱいいました。

 

まずは

 

 

 

 

どんでん館へ行きました。入場料100円。

 
 
入るとすぐに不気味なからくり人形がお出迎えしてくれましたw
 
 

 

 

重要無形民俗文化財指定でもある巨大な山車(=だし)がありました。本当デカいので自分の目で見てほしいですね。

 

 

中は広いわけではありませんが、100円ですし、犬山の歴史を感じることができるどんでん館、おすすめです!

 

 

そしてどんでん館の目の前にある昭和横丁内の恋小町だんごを頂きました♪

 

 

 

 

 

続いては旧磯部邸(きゅういそべてい)

江戸期の建築様式を持つ木造家屋。主屋は幕末に建てられたと伝わっています。緩やかなふくらみのある「起り屋根(むくりやね)」は犬山市内の町家で唯一現存しており、正面は2階建て、裏は平屋の「バンコ二階」と呼ばれる造りになっています。国宝犬山城大手門から延びる本町筋にあり、江戸期から呉服商を営んできました。敷地は間口が狭く、奥行きが広い「ウナギの寝床」のようで、中庭、裏座敷、土蔵などもあります。「ウナギの寝床」には町衆の知恵が息づいています。江戸期の税金は間口の広さで決まっていたからです。奥土蔵、展示蔵、和室は展示室(ギャラリー)として利用することもできます(有料)。

 

※犬山観光情報より

 

江戸時代の主屋がまだ残っているのです!すごくないです?

 

 

中はこんな感じでTHE 日本って感じです!w

 

 

五右衛門風呂なんかもありましたよ!

 

 

ではさらに歩いて犬山城のほうへ向かいます!

 

 

ここは大手門がもともとあった場所です。今はいこいの広場となっています。

その横で発掘調査が行われていました。

 

 

国宝犬山城いt苦情四百五十年祭記念碑。

 

 

下山順一郎の石碑。

 

 

 

三光稲荷神社(さんこういなりじんじゃ)

 

映えスポットで有名はハート形の絵馬がある神社。犬山城のふもとにあります。

 

 

おもかる石。願いを込めて持ち上げて、持ち上がるなら願いが叶う。持ち上がらないなら願いが叶わないと言われています。

 

私はこういう非現実的なことは信じませんww

 

 

矢来門。

 

 

 

 

犬山城の石碑はこのようにあまり整形していない石を組み合わせて作ってあります。

 

 

そして犬山城が見えてまいりました!

 

ってな感じで今回は以上です!次回は犬山城の中に潜入します!お楽しみに!