今日はサークルの一年生皆でこの前の大会お疲れ会にいってきました^^
初めは3時頃に渋谷に集まってボウリングへ。大学生ってみんなボウリング好きなんですかね?
今回のスコアは60,110,50ぐらいだったと思います。相変わらずムラがw

ボウリング終わった後少し時間があったのでゲーセンで暇つぶし。
クレーンゲームで全員分のおかし(12個)を取ろうと試みるも1000円ほど使って断念。
あとはやけに太鼓の達人がうまいやつのプレイ見たりしている間に予約の時間に。

今回行く居酒屋は普通の居酒屋、おしゃれ系の居酒屋、エンタメ居酒屋の3つのなかから多数決取ったんですが圧倒的にエンタメ居酒屋だったらしいですw
渋谷の裏通りの怪しいホテル街を抜けて目的の居酒屋へ。
居酒屋のある階についとたんに空気が違うw
店の前には鉄格子。店の中へ入ると薄暗い中、カウンターにはマネキンの生首と血まみれの白衣、床下には布にくるまったゾンビのようなもの…
病院をモチーフにした監獄居酒屋のようなものらしいんですが予想以上にすごかったですねw

予約ですとつたえると霊安室に通されてコースの初めに持ってこられたのがしびんビール。
その名の通りしびんに入れられたビールなのですが今まで飲んだビールの中で一番まずかったww主に見た目がwww
薄暗い中で見るといやにリアルなんですよねww泡とかwww
席が座りきれなかったので2つに分けて座ったのですがとなりの席の奴らのところはフラスコに入れられたフラスコビールだったらしい。ウラヤマシスw

まあ、それからは特に変な料理もなく食事。普通においしかったです^^

それなりに面白かったんで今度は別のところにも行ってみたいですね^^
さすがに一人で行く勇気はありませんがw


>>サニー さん
コメントありがとうございます^^
いやー、マジででかかったですよw
しかも作ってる厨房が見えたんですが、作ってる人がすごい嬉しそうに作ってるんですよねw結構楽しいんでしょうか?
10人ぐらいで行ったんですが、それでも間食するのに1時間近くかかりましたw
まあ、ほとんど途中ダウンでまともに食ってた人は2人ぐらいしかいなかったのもありますがw
今日はバイト先の人たちと遊びに行ってきました^^
初めはみんなで集まってボウリング。
ボウリングはほとんどやったことなかったのですが1回目のスコアが120ちょっとと一緒に行った人の中でそこそこよかっただったので「実は俺ボウリングうまいんじゃね?」と調子のってたら、2回目以降のスコアは50台でしたww
まあ、基本何やるにしても結構ムラがあるんですよねww

ボウリングも3回ほどで終わらして何やら近くにでかいパフェを出してくれる店があるというのでそこにお昼を食べに。

きのこ工房-20090914151014.jpg

言うだけあって結構でかいパフェでしたねw
名前は確か”アンビリーバブル”\4200通称バケツパフェw
2人以下で20分以内に食べきれば無料らしいんですが相当きつそうですねw
甘いものあまり得意じゃない自分は生クリーム10口くらいでダウンして最後のほうは甘党の方たちがとけた生クリームやらアイスやらをコップですくって飲んでましたw

その後ゲーセンでちょっと時間をつぶしてカラオケ。
曲種は言わずもがなですねw
自分の歌った踊る赤ちゃん人間が完成度高いとやけに好評でしたw

うちのバイトは結構集まって遊ぶ回数多いらしいんで次が楽しみですね^^


>>魔界のプリンス さん
コメントありがとうございます^^
うーん、どうなんですかねぇ?
けど確かに自分の大学の友達ではゲーム強い人多いですねー
特にスマブラやマリカーあたりなんかは自分も結構自信あるんですが負かされることありますねぇ
自分は苦手ですがぷよぷよなんかのパズルゲー得意な人も多いです^^

>>サニー さん
初コメですねー!ありがとうございます^^
サンダースいいですよねー!
ブイズ系は好きで初代から入れられるソフトでは全部パーティに入ってます^^
そうですねー、結構ルビサファ、ダイパの人物も登場しますね^^
もし弟さんの見たりニコ動見たりで興味わいてきたらぜひやってみてくださいね^^

>>JIN さん
コメントありがとうございます^^
ポケスロンははまりますよねー!自分も1日1匹はメダリストポケモンつくくれるよう頑張ってます^^
ミカンは金銀時代から十分可愛いのでww
こちらこそありがとうございます^^
Ver2のほうに流れて行ったのか最近ネット対戦に人がいなくてさびしいです(´・ω・`)
ポケモンシルバーとりあえずクリアしました^^
全体的に大きく変わったところはとくになく懐かしい気持ちでプレイでいたかなーと思います。
四天王クリア時のメンバーは

ブラッキーLv47
オーダイルLv47
クロバットLv48

秘伝要員とかは抜いて3匹で挑んだのですが回復用壁がいないのは結構つらいものですねw
全員物理なうえに決定力なし、水タイプの物理技追加のおかげでワタルのギャラドスはやけに苦戦しましたw

いつもならクリア後は即廃人コース直行だったんですが今回はまったり図鑑集めとか洞窟探検とかしてます。歳だろうか…
とりあえずしばらくしたらピクシーあたり育ててみたいですね^^

DSも新調したんでパールから以前のメインパーティ送ってきたんですがグレイシアが随分とイケメンになってましたねww逆にサンダースは…一番好きなポケモンなんですけどね。。あとナツメとエリカさんもきれいになってましたww

対戦、交換相手はいつでも募集中なんでプチメなりコメなりでお知らせください^^
日曜日はサークルでの初試合でした^^
自分は今、ダンスのサークルに入っているんですよね。
ダンスサークルというとよくブレイクダンスみたいなのと勘違いされるんですが、自分が入っているのは競技ダンスというものでして、簡単に言うと社交ダンスでチェック数を競い合うようなものです^^
競技ダンスは大きく2つにわかれていて、1つがモダンダンスというもので、パートナーと組みながら踊るもので社交ダンスと聞くと大体こっちのこと思い浮かべると思います。


こんなの

もう一つがラテンダンスというものでとても切れのあるダンスです。


こんなの

2年生ぐらいになるとモダンかラテンどっちか専攻してやっていくようになるんですが、1年生のうちは大体どっちの種目もやりますね。
今回はモダン2種目、ラテン2種目の計4種目でした。

試合結果はモダンがどっちも準々決勝、ラテンがどっちも1回戦落ちでしたwwもう2年生になる前にほとんどどっち行くか決まりましたねww
クイックステップ(モダン動画の下のほうの踊り)は後1チェック入れば準決勝行けて賞状ももらえたんですがね…

自分もそうだったんですが社交ダンスとか大学ではじめてやると最初のうちは大体見た目が派手なラテンのほう行きたがるんですよね。けどモダンやってたらなんかモダンのほうが楽しく思えてきて、結局今回の試合ではラテンのほうは1回も練習せずにモダンのほうに全力注ぎましたww

次の10/4の試合はモダンオンリーの試合なんで、今度は賞状とれるようがんばってきます^^
今更ながら幻想麻雀Ver2の体験版プレイしました^^
出来れば製品版欲しいんですけど、今かつてないほどの財政難でご飯も3食まともに食べられない状況なんでw

追加キャラはナズーリンしか使えないですけどこいつがかなり強いですねー!
九種九牌から能力使ったら普通に国士ツモ上がりできましたw
鳴き手多く使うんで自分にとってかなり使いやすい能力ですねぇ

とりあえず輝夜の能力が弱体化されてるのはよかったですね。
1のほうでは同卓すると鬱になるキャラ上位に入るんでwあの能力は強すぎるだろjk…

とりあえず2買うまでに1の平均順位2.30は切っておきたいですねぇ