日曜日はサークルでの初試合でした^^
自分は今、ダンスのサークルに入っているんですよね。
ダンスサークルというとよくブレイクダンスみたいなのと勘違いされるんですが、自分が入っているのは競技ダンスというものでして、簡単に言うと社交ダンスでチェック数を競い合うようなものです^^
競技ダンスは大きく2つにわかれていて、1つがモダンダンスというもので、パートナーと組みながら踊るもので社交ダンスと聞くと大体こっちのこと思い浮かべると思います。
こんなの
もう一つがラテンダンスというものでとても切れのあるダンスです。
こんなの
2年生ぐらいになるとモダンかラテンどっちか専攻してやっていくようになるんですが、1年生のうちは大体どっちの種目もやりますね。
今回はモダン2種目、ラテン2種目の計4種目でした。
試合結果はモダンがどっちも準々決勝、ラテンがどっちも1回戦落ちでしたwwもう2年生になる前にほとんどどっち行くか決まりましたねww
クイックステップ(モダン動画の下のほうの踊り)は後1チェック入れば準決勝行けて賞状ももらえたんですがね…
自分もそうだったんですが社交ダンスとか大学ではじめてやると最初のうちは大体見た目が派手なラテンのほう行きたがるんですよね。けどモダンやってたらなんかモダンのほうが楽しく思えてきて、結局今回の試合ではラテンのほうは1回も練習せずにモダンのほうに全力注ぎましたww
次の10/4の試合はモダンオンリーの試合なんで、今度は賞状とれるようがんばってきます^^
自分は今、ダンスのサークルに入っているんですよね。
ダンスサークルというとよくブレイクダンスみたいなのと勘違いされるんですが、自分が入っているのは競技ダンスというものでして、簡単に言うと社交ダンスでチェック数を競い合うようなものです^^
競技ダンスは大きく2つにわかれていて、1つがモダンダンスというもので、パートナーと組みながら踊るもので社交ダンスと聞くと大体こっちのこと思い浮かべると思います。
こんなの
もう一つがラテンダンスというものでとても切れのあるダンスです。
こんなの
2年生ぐらいになるとモダンかラテンどっちか専攻してやっていくようになるんですが、1年生のうちは大体どっちの種目もやりますね。
今回はモダン2種目、ラテン2種目の計4種目でした。
試合結果はモダンがどっちも準々決勝、ラテンがどっちも1回戦落ちでしたwwもう2年生になる前にほとんどどっち行くか決まりましたねww
クイックステップ(モダン動画の下のほうの踊り)は後1チェック入れば準決勝行けて賞状ももらえたんですがね…
自分もそうだったんですが社交ダンスとか大学ではじめてやると最初のうちは大体見た目が派手なラテンのほう行きたがるんですよね。けどモダンやってたらなんかモダンのほうが楽しく思えてきて、結局今回の試合ではラテンのほうは1回も練習せずにモダンのほうに全力注ぎましたww
次の10/4の試合はモダンオンリーの試合なんで、今度は賞状とれるようがんばってきます^^