【7/20】コーチングバンク勉強会のお知らせ | 日本のコーチング概念を破壊する!アメリカ式コーチング養成講座

日本のコーチング概念を破壊する!アメリカ式コーチング養成講座

このブログはテキサス大学でのコーチングの勉強メモ「バイリンガルコーチの日記」としてスタートしました。
現在、プロのエグゼクティブコーチとICFのアセッサーとして、コーチの方々へアメリカ仕込みのコーチングの情報をお届けしています!

こんにちは。

コーチまさえです。

 

 

プロコーチだったら誰でも知っている

登録コーチ日本最大のオンラインのプロコーチ紹介サービス

コーチングバンク」ではコーチングの勉強会を

毎月開催しています。

 

その名も「コーチングバンク勉強会


 

コーチングバンク勉強会は、

毎月、コーチがご自身の専門について講義をされるのですが、

登録コーチが幅広いように、

それぞれのコーチの専門も幅広い!

毎回、様々なことが勉強できます。

 

 

そんなバリエーションの広いことが学べるのに、

会費は1000円です!

 

 

それ以上にお得なのは、

毎回参加すると「コーチングバンクパスポート」

という手帳に参加スタンプが押され、

それを12月の勉強会に持ってくると

スタンプの多い順に、もれなくクリスマスプレゼントが

もらえるのです!

 

 

それから、素晴らしいことに

今年1月から、コーチングバンク勉強会は

ICFのコア・コンピテンシーに沿った

内容を勉強しています。

 

 

7月の勉強会は7月20日(金)に行います。

コーチングバンクはコーチングに興味のある方と

コーチングを仕事として行っている方が

5:5くらいで、

常連の参加者である竹田和矢コーチは

彼の素晴らしいまとめる能力で

勉強会の質を高めることに貢献してくださっています。

 

 

その竹田コーチに7月20日(金)の

コーチングバンク勉強会の講師になって

いただきました!

 

今回は、目標設定についてお話しいただきます。

 

 

コーチングでは目標設定はとても重要です。

長期の目標から、毎回のセッションでの目標まで

目標はいろいろあります。

その中でもとても重要なのは、

クライアント自身が達成できると確信を持てる

目標設定です。

 

 

それができたら、

あとはトライして、たまにはエラーもしながら

進んで行くと目標に到達しますね。

 

 

ここでもう一度、目標設定について学んで、

コーチングスキルをアップしましょう!

新しい発見があると思います。

 

-------------------------------------------------------------------------

テーマ : 「クライアントのゴール設定」
担当コーチ : 竹田和矢コーチ
コアコンピテンシー :

D.学びと結果を促進させる FACILITATING LEARNING AND RESULTS 

10. 計画とゴール設定 Planning and Goal Setting
担当プロデューサー : 荒木まさえコーチ
日時 : 2018年7月20日(金)19時00分~20時45分
会場 : 後楽園近隣(申込者に御連絡します)
会費 : 1000円(当日、現金)
定員 : 30名

 

お申し込み:コチラ

-------------------------------------------------------------------------

 

 

コーチングバンク勉強会は、有志のコーチが

勉強会をプロデュースしています。

私もプロデューサーの一人です。

 

 

ですが、今回が私の最後のプロデュース。

今までたくさんの勉強をさせていただいたこと、

たくさんの方とお目にかかれたこと、

他のプロデューサーの方々と協力し合えたこと、

感謝することは書ききれません。

 

 

 

いつまでも社会に貢献する

コーチングバンク勉強会が続くことを

心より願っています。

 

 

ありがとうございます。

 

 

Happy Coaching!

 

荒木まさえ

 

 

 

アメリカ式コーチングとは?

詳しくはこちら↓

 

      

日本のコーチング概念を破壊する
型にはまらない!世界で希少価値が高い!
アメリカ式コーチングとは!?

分かりやすいアメリカ式コーチング6日間
【無料メール講座】

型にはまらない
あなたらしいコーチングスタイルを確立する

クライアントに感謝され

何度もリピートされるようになりますよ!

 

1日目 日本のコーチング概念を破壊する
     型にはまらないコーチング
とは?

2日目 日本のコーチ9割がやりがちな○○とは!?
3日目 アメリカの99.8%のコーチが意識する
     専門性の守り方

4日目 日本のコーチが提供している
     勿体ない○○セッションとは!?

5日目 日本のコーチは○○を変えるだけで
     リピート率アップする
6日目 日本のコーチが
     誰でも敏腕コーチになれる秘訣

 

 

今すぐ!無料登録する!
コチラをクリック!

                
 

 

 

Happy Coaching晴れ

今日もすてきな日でありますようにラブラブ