「コア・コンピテンシーゼミ」終了しました! | 日本のコーチング概念を破壊する!アメリカ式コーチング養成講座

日本のコーチング概念を破壊する!アメリカ式コーチング養成講座

このブログはテキサス大学でのコーチングの勉強メモ「バイリンガルコーチの日記」としてスタートしました。
現在、プロのエグゼクティブコーチとICFのアセッサーとして、コーチの方々へアメリカ仕込みのコーチングの情報をお届けしています!

こんにちは。

コーチまさえです。

 

土曜日に、

「第13回コア・コンピテンシーゼミ」

開催しました。

 

今回は国際コーチ連盟(ICF)の

コア・コンピテンシーの

D. 学びと結果を促進させる 11.進捗と説明責任の管理

がテーマでした。

 

そして今回はなんと

「コア・コンピテンシーゼミ」最終回

となりました。

 

写真を忘れてしまったので、

以前の回の写真をご紹介します。

 

 

昨年の4月から始まり、

第1回目と第2回目は倫理規定、

最初は2時間で始まりましたが、

途中から4時間という長時間になりました。

 

でも、実際は

4時間でも足りないくらいでした(笑)

 

参加してくださったコーチの皆さま、

応援してくださった皆さまに

心から感謝いたします。

 

 

ICFの「コア・コンピテンシー」

最近は知名度が上がって、(やっと!)

ICF認定コーチは誰もが知り、

さまざまなスクールが勉強会やセミナーを

行うようになりました。

 

私のゼミもそうですが、

ICFの認定プログラムで

CCE証明書を発行する勉強会も

多くでてくるようになりました。

 

 

コア・コンピテンシーという英語は

ICFジャパンは核となる能力と

訳しています。

 

そう、コンピテンシーは

「能力」という意味なのですね。

 

ですから、

このICFのコア・コンピテンシーは

私たちICF認定コーチにとって、

目指すものや、ガイドラインではなく、

コーチとして持っている能力の

ことなのです。

 

大切なので細かく言いますと、

コーチとして持っている“べき”能力

ではなく、

コーチとして持っている能力です。

 

つまり、書かれているすべての

能力を保持しているのが、

ICF認定コーチということです。

 

だから、

英語では三人称単数で書かれていますが、

ICFジャパンは

敢えて「~する」ではなく、

「~している」と訳しています。

 

ただ、そのレベルは

コーチの経験やスキル、

人間性によってさまざまです。

 

だから、

ACC, PCC, MCCと

あるのですよね。

 

 

私が行っていた

「コア・コンピテンシーゼミ」は

英語の原文と

日本語の翻訳文を読み解き、

本質を理解することを

目的としていました。

 

 

終わって言えることは

やはり、

「コア・コンピテンシー」は

ICF認定コーチの原点であり、

必須の能力。

 

バイブルのように

何度も何度も読み、

自分を確認したり、律するために

使いたいと思います。

 

 

13回にわたって行った

「コア・コンピテンシーゼミ」

ベテランのプロコーチ向けでしたので、

レベルが高く、内容が大変難しかったのですが、

分りやすくやさしく説明する

「コア・コンピテンシーゼミ」

機会がありましたら行ってみたいですね。

 

 

新しく開催することになりましたら、

ブログでご紹介しますね。

そのときはよろしくお願いします。

 

 

コア・コンピテンシー個別指導

メンターコーチングおよび

ICFの資格サポートもしています。

 

まずは無料メール講座を読んでみてくださいね!

 

      

日本のコーチング概念を破壊する
型にはまらない!世界で希少価値が高い!
アメリカ式コーチングとは!?

分かりやすいアメリカ式コーチング6日間
【無料メール講座】

型にはまらない
あなたらしいコーチングスタイルを確立する

クライアントに感謝され

何度もリピートされるようになりますよ!

 

1日目 日本のコーチング概念を破壊する
     型にはまらないコーチング
とは?

2日目 日本のコーチ9割がやりがちな○○とは!?
3日目 アメリカの99.8%のコーチが意識する
     専門性の守り方

4日目 日本のコーチが提供している
     勿体ない○○セッションとは!?

5日目 日本のコーチは○○を変えるだけで
     リピート率アップする
6日目 日本のコーチが
     誰でも敏腕コーチになれる秘訣

 

 

今すぐ!無料登録する!
コチラをクリック!

                
 

 

 

Happy Coaching晴れ

今日もすてきな日でありますようにラブラブ