【予告】英語deコーチング♡スカイプお茶会 | 日本のコーチング概念を破壊する!アメリカ式コーチング養成講座

日本のコーチング概念を破壊する!アメリカ式コーチング養成講座

このブログはテキサス大学でのコーチングの勉強メモ「バイリンガルコーチの日記」としてスタートしました。
現在、プロのエグゼクティブコーチとICFのアセッサーとして、コーチの方々へアメリカ仕込みのコーチングの情報をお届けしています!

こんにちは。

「英語deコーチング」コーチまさえです。

アサーティブコミュニケーションでおなじみの
リカ・ビアセニョールさん
第3回「英語deコーチング♡スカイプお茶会」を

12月12日(土)11:00(日本時間)

に行います。

ちなみにロサンゼルスは

12月11日(金)18:00

ですね。

第2回目は特にこんなことを話しましょうと
定めなかったのですが、自然とコミュニケーションに
関する話題が多くなりました。

それで、思ったのです。

同じような悩みを持つ人が
悩みを解決していく姿を目にすると
自分の悩みを解決するのに参考になる!


と。


ですので、今回は

このような悩みありませんか?

やりたいことがいっぱいで優先順位がつけられない

やってはいるけど、なかなか前にすすまない

そもそもやりたいことや目標が定まらない

今の状態に満足していない、今の状況を変えたい!
そう思っている方集合!

今回は「変わりたい人」向けに
英語deコーチング♡スカイプお茶会」を行います。


頭の整理をし、行動計画を立て、前進するのに
有効なコーチングですが、

それを英語脳で行うと、英語のもつロジカルな性質から、
結果を早く出すことができるようになるのですよ!

そうすると

優先順位がつくので、今やることがわかる

どんどん前進することができるようになる

やりたいことや目標が見えてくる

そのうえ、
コーチングは通常、守秘義務があるので、
他の人のコーチングは知ることができません。

グループコーチングではなく、1対1の他の人の
コーチングが聞けるなんて、とっても貴重な体験なんです。


さらに、英語deコーチング
英語に自信がない方も大丈夫。

なぜって、英語は使いたいときに使えばいいだけだから。

ぜーんぶ英語で話したい人は100%英語で。

単語だけ英語にしたい人は単語だけ英語に。

途中まで英語で、あとは気分で日本語に切り替えてもOK!

英語1%から100%までその時の気分で話せばよいからです。


だから英語が得意でもそんなに得意じゃなくても大丈夫。
みんな暖かい雰囲気ですし、英語のレベルのことより
コーチングの内容を聞くことに集中していますから。

他の人のコーチングを聞くチャンスはめったにありません!

お茶会で他の人の悩みや目標を聞くことで
自分へのヒントが見つかりますよ!

みんなでブレイクスルーをして
笑顔で前に進んでいきましょう!

またまた世界中からの参加をお待ちしています!

楽しい時間を過しましょう!

申し込みは近日中にご案内しますね♪



Happy Coaching晴れ

今日もすてきな日でありますようにラブラブ




     *     *     * 


英語deコーチングのお問い合わせはコチラ

Facebookはコチラ