深夜便にはご注意を! | 日本のコーチング概念を破壊する!アメリカ式コーチング養成講座

日本のコーチング概念を破壊する!アメリカ式コーチング養成講座

このブログはテキサス大学でのコーチングの勉強メモ「バイリンガルコーチの日記」としてスタートしました。
現在、プロのエグゼクティブコーチとICFのアセッサーとして、コーチの方々へアメリカ仕込みのコーチングの情報をお届けしています!

世界に飛びだすあなたの夢を叶える!
「英語deコーチング」コーチまさえです。


私はロサンゼルスに行くとき、いつもシンガポール航空を
利用しています。

その理由は、シンガポールでできたカクテルの
シンガポールスリングカクテルグラスが飲めるからです(笑)

そしてその前は大韓航空のビビンバにハマっていました(笑)


でも、今回の渡米はデルタ航空にしました。

行きは羽田空港から飛んで、帰りは成田空港に戻るという
コースで、その時間がちょうどよかったからなのです。





で、

通常時差の関係で日本からロサンゼルスに行くと
普通同じ日に到着するけれど、

深夜便だから金曜日に発って木曜日に着くという
ことになるのです。

それで、行きは9月25日(金)00:30のフライトなので、
周りの方に9月25日まで日本にいるとお伝えして
スケジュールを立てていまいした。


ところが。。。

ん?

なんかへん。


金曜日の00:30ってもしかして木曜の深夜?


そうなんです!

私、金曜日になってすぐの
フライトなのに、金曜日の夜中のフライトと
思い込んでいたのです。

このままそう信じていたら羽田空港に行ったとき

「それ昨日の便ですよ!」

と言われていたことに!


Oh my god!


本当に気がついてよかったです。


こんな思い込みって私だけかしら?

くれぐれも深夜のフライトをお使いの際には
私のような間違いをしないよう
気をつけてくださいね。



   *     *     *
 

Facebookはコチラ

Happy Coaching晴れ

今日もすてきな日でありますようにラブラブ