「英語deコーチング」コーチまさえです。
コーチングというとスポーツのコーチをイメージして
トレーニングする、指導すると思っていませんか?
いえいえ、ビジネスコーチングやライフコーチングの
コーチングはまったく違います。
コーチングとは
カウンセリング
セラピー
コンサルティング
といったように、職業の1つです。
そして、
コーチングと対照的なのが
ティーチング
・ 英語deティーチング (teaching)
・ 英語deコーチング (coaching)
上の2つは同じ意味ですか?
コーチングが教えるという意味だったら
同じ意味ですよね。
じゃあ、コーチングなんて言葉使わずに
ティーチングってみーんな言えば
わかりやすいのに・・・
コーチングはティーチングは何かがちがう!
そうなんです、コーチングとティーチングは
まったく違うのです。
ティーチングの意味は?
はい、そうです。教えること。
では、コーチングの意味は?
はい、そうです。教えることではありません。
コーチングは気付きを与え、前に進めること。
つまり、コーチングは教えません。
なぜなら自らの気づくことによって
行動しなきゃ、と自分で思わせるのが目的だから。
だから、
英語deコーチングは英語を教えません。
コーチングを英語で行うのです。
でも~
英語の単語やフレーズを
質問されたら答えます。
〇〇って英語でなんていうんでしたっけ?
□□□□って英語でどういえばいいの?
もちろん、聞かれたらちゃんと答えますよ。
でも、英語はパーフェクトでなくていいんです。
伝わっていれば!
英語のことばかりに時間をさかれたら、
せっかくコーチングしているのにもったいない!
だから
英語deコーチングは基本、英語は教えません。
ごめんなさい!紛らわしくて~
今日もすてきな日でありますように
Happy Coaching