Yahooニュース | 日本のコーチング概念を破壊する!アメリカ式コーチング養成講座

日本のコーチング概念を破壊する!アメリカ式コーチング養成講座

このブログはテキサス大学でのコーチングの勉強メモ「バイリンガルコーチの日記」としてスタートしました。
現在、プロのエグゼクティブコーチとICFのアセッサーとして、コーチの方々へアメリカ仕込みのコーチングの情報をお届けしています!

hooYahooニュースにCoachingのトピックがでて
アメリカの知人たちから連絡がきました。


「日本でもコーチングの知名度があがるね!」


http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130417-00000000-biz_fsi-nb


ニュースによってコーチングが親しみやすくなることはとてもうれしいです。


でもニュースにあったようにコーチングは企業のリーダーシップだけではありません。
もっと幅広いものです。残念ですがこういった報道では情報が偏ってしまうのでしょう。


コーチングは企業の成長のみならず、個人の成長、両方に機能します。


また、世界のNPO法人であるICF(国際コーチ連盟)が
グローバルスタンダードを日本に定着させないといけないと
強く思わせられた記事でした。


今日もすてきな日でありますように!晴れ


Happy Coachingラブラブ