エグゼ -26ページ目

エグゼに千葉っ子登場

こんにちは。


エグゼ事務局の宮原です。


先日、当社で1dayインターンシップをしてくれた愛国学園大学のKさん。


中国からの留学生です。


インターンシップの前はものすごく緊張していたみたいです。


初めての体験、そりゃそうですよ。


でも、熱心についてきてくれました。


お客様の説明会に参加し、社長の生の声を聞いた事が刺激になったようです。


日本を愛してくれていて、日本で就職したいとのこと。



日本語、中国語、韓国語が話せるトリリンガル。


なぜか英語が話せません。



日本のことをもっと知る、日本語の練習に、日本の友人をたくさん作るという決意で、


エグゼにも入会してくれることになりました!!!!!!!!!!!!



余談ですが、愛国学園大学は留学生が2/3を占める大学。


日本人との交流が少ないので、日本の友人ができるのを楽しみにしています。


まずはプレエグゼから始めますが、頑張りやさんの彼女ならすぐにみんなと同じエグゼに登場できるでしょう。


お楽しみに~。



金さん

巻兄VS巻弟

巻兄VS巻弟


こんばんは!!


エグゼ事務局の宮原です。



行ってきました~フクアリ!!!!!!!!!!!


しかもVIPルーム。



V ・ I ・ P  ですよ。



オートウェーブの社長やらお偉いさんも来てましたよ。


ユーロの興奮冷めやらぬサッカー小僧にはたまりません。



こんな機会を下さった諏訪社長、ありがとうございました!!!!!!!!!!!!


諏訪社長のブログ

http://d.hatena.ne.jp/anchanmind/




サッカーを一つのイベントと考えると本当に多くの人が関わってるんですよね。


ボールパーソン、タンカー、審判、警備員、カメラマン、皆さん相当きびきびと動かれています。


かなりしっかりと教育されてますね。



こうした人たちがいて、Jリーガーがフィールドで輝けるんです。


果たして何人のJリーガーがこのことに気が付いているでしょうか。


試合が終わった後も、負けたホームのジェフの選手の挨拶はタラタラでした。


だから8600人しか集まらないんじゃないでしょうか。


見に行った事はありませんが、


4万人のスタジアムを満員にするアルビレックス新潟や、


J2でも2万人の観客を動員するベガルタ仙台の選手は、


もっと来てくれたお客さんに対して誠意ある対応をしているでしょう。


CSをどれだけ高められるのか。


ジェフ千葉も一企業なんですもんね。(売上規模はここでは言えないですが…)



かなり厳しい事言ってますが、はい、全て自分に言い聞かせてます。


最近はこんな感じばっかりです。


純粋にスポーツを楽しめなくなってきてますね。


ユーロ2008は純粋に楽しめました。。。


試合があまりおもしろくなかったからそんなところに目が行ってしまったのかもしれません。


がんばれJリーグ!!!!!!!!



追伸 唯一の得点シーンは、お客さんと話が盛り上がって見逃しました…

from関西 

おはようございます!!

ザメディアジョン・エグゼ担当の宮原です。

(本日から名乗ることにしました~)


さてさて、新潟エグゼっ子の紹介はひとまず終了~。


いくつか反響もいただきました。ありがとぅ。


今回の写真は関西から届きました。





う~ん、インターナショナルな感じ。


さて、誰でしょう???


澤田くん


ネブラスカ州立大学の・・・











ではなく、神戸大学の澤田くんです。


澤田君は内定の達人・山近義幸の本を読んでメールで連絡を取ったツワモノ。


おそらくそんな人は年に数人でしょう。この時点で変わってます。


俺にはとてもできません。。。


その後社長のかばん持ちをし、神戸大学の勉強会も主催。


まだ大学3年生です。意識の高さがすごいです。



IKEAのアルバイトやったり(宮原はこの間、机購入しました。安すぎ!!)、

留学生専用の寮に泊り込みで生活のアシスタントをするRA(レジデント(居住)・アシスタント)(こんな仕事があるんですね。)

したりと国際志向も強いのかもしれません。


そんな澤田君から送ってもらった写真が上記。


奈良出身で神戸在住ですので、関西人ですねぇ。


電話ではあまり話ができなかったので、会ったときにゆっくり話してみたいですね。