明けましておめでとうございます…なんかいつの間にか年が明けてたわ…12月あたまに日本から帰ってきて、仕事がめちゃくちゃ忙しかった…ホントにいつの間にか1月中旬越えてた…
いやぁ〜これは…反則だわ…すごく違和感感じる。このかかとの形状は何???なんでこんなに尖ってるの?こんなに底が弓状になってたら速く走れるわ…こんなの履いちゃダメだよ。厚底っていうからHOKAみたいな厚底かと思ったら全然違ってた。禁止でいいと思う。
さて、ナイキのシューズ…厚底シューズってどんなのかなと思ってググったら、出てきた。
いやぁ〜これは…反則だわ…すごく違和感感じる。このかかとの形状は何???なんでこんなに尖ってるの?こんなに底が弓状になってたら速く走れるわ…こんなの履いちゃダメだよ。厚底っていうからHOKAみたいな厚底かと思ったら全然違ってた。禁止でいいと思う。
最近は日没が5時ぐらいなので、毎日1時間ぐらいしか走れない。で、山で毎日鍛えてる。だいぶ脚に今までついてなかったところに筋肉ついてきた。おかげですごい急坂…どのくらい角度あるんだろうか…45度じゃないな…もっとある。60度ぐらいはあると思う。歩かず走って5キロほど登りきることも出来るようになってきた。夏のロッキーマウンテンのステージレースに備えて鍛錬中。秋に160キロレース…またやると思う。そのための準備でもある。頑張ろう…
こんばんは…イリノイは月曜の夜中0時17分です…
昨日、ブログを書いて投稿したと思ったんですが、なんか下書き保存になってました…以下、日曜に書いたものです…
昨日と今日はやりましたよ…とうとう。
100マイルレース(160キロ)に参加し、ちゃんと完走しました。
初心者向けかと思ったら、そうでもなかった…50マイルのコース(80キロ)を2回走るんですが、最初の1回目でタイムを14時間切らないとその後走らせてくれません。14時間…ハードル高いですよ。まさに50マイルのレースペースですね。言っておきますけど、トレイルですよ…アップダウンが激しい…私は12時間で走れたので難なくクリア…でも、最初からそんなに飛ばしてしまうと2回目がガタガタ…レースにならなかったです。もう下半身なんか感覚なかったですが、気力で乗り切った。プラス…
雪が降ってるし…車も霜が降りてた。
プラス…今回初めてのオーバーナイトのレース…幻覚って見るんですね。こんなことはじめてです。
まぁ、楽しかったですけどね…しばらくはいいやって感じです。
こんばんは…サンフランシスコは日曜の夜8時52分です…
台風は大丈夫でしょうか…安全であることを祈ってます…
今週はちょうどトレーニングがピークで100マイル(約160キロ)走りました。私は1番前の右…
さて、話変わって、ガンダムネタですが…私、宇宙世紀以外のガンダムではガンダムXが割と好きで、YouTubeのガンダムチャンネルで最近2話ほど観たんですよね…もう20年以上前になるんですね…懐かしいと思いながら観てて、テーマ曲も結構好き…アメリカのアップルミュージックで探したけど、カバーの曲しかなくて、まぁ、ないよりかはマシかと思ってここ3日ぐらい聴いてたんですよ…ところが…
イライラする…
カバーで歌っている人の音程がズレているんですよ…まぁ、音楽やってたせいも多少はあるかもしれませんが、あんまりそんなこと関係ないかもしれませんが、ちょっとでもズレるとすぐわかるんですよね…この曲だけでなくても、それでイラっと来ることが多々ある…
しょうがないので…日本のiTunesで購入しました…ここでしか手に入らないから…
おはようございます…サンフランシスコは月曜の朝4時56分です…なんか日本では消費税率が引き上げになるみたいですね…いくら?10%ぐらいかな…まぁ、大したことないですね…この引き上げに伴って駆け込み需要になってるみたいですが、それに伴って経済が良くなったり、会社の売り上げが良くなったりすることはないです。だって、消費が前倒ししているだけなので、この一時的な売り上げ上昇の後、消費者は買わない…備蓄があるから…長期的に見たら売り上げ水準は同じになる。それと…集団心理というのもあると思うんですが、買いに行っている人、実は大損している人が多いと思います。まず、普段必要じゃないものを買う…イコール無駄な出費…それと機会費用ということも忘れてはなりません。たかが800円やら1000円やら安くなるために、自分の労力・時間を使う…その労力・時間を時給換算したら割りに合うのでしょうか…それに上乗せして、交通費がかかったり…はたまた買ってしまった後の満足感から気分が高揚し、お茶して帰るかもしれませんよね…ですので、たかが数パーセント上がったからといって爆買いするのは…
貧乏人の発想です…
気をつけてね…そうでないと、負のスパイラルからいつまでも抜け出せなくなる…