HIDE -13ページ目

HIDE

アメリカ サンフランシスコ在住。ベースボールとサッカー好き。誰が何と言おうとOakland A'sとSan Jose Earthquakesの大ファン。趣味:走ること、自転車、美味しいものを食べること。特にラーメンが大好き。乙女座B型。やはりちょっと変わっている....らしい。

こんばんは…サンフランシスコは月曜の夕方5時49分です…

今朝、チリから帰ってきました…最初はペタ返しをしていたんですが、旅前半からWiFiの接続が悪くなり、やむなくペタ断念…ブログのいいねも同様の状況で断念せざるをえませんでした。気が付いたらブログの更新メールも400通以上に膨れ上がり、1つ1つ先ほどいいねを返していたら…これ、はじめて知ったんですが、いいね出来る数にも上限があるみたいで、今日は全部いいねをするのも無理でした。明日から残りプラス新着のいいねも徐々にやっていきます。

アルゼンチンとチリ…私にとってはどちらの国も心地よく、とてもリラックスできました。正直言って、アメリカ合衆国よりも発展してましたね。そういう意味でもアメリカっていったい何?本当に大国?と思うこともあり、ちょっと考えさせられました。

なんかブラジルがステーキで有名なこともあり、肉が主食かと思いきや、肉を食べる機会はほとんどなく、魚ばかり食べてました。この魚が今までに食したことがないぐらい肉厚で、身も締まっていて、美味しかったですね。日本でもこんなに質のいい魚は手に入らないのではないでしょうか。

例えば、穴子…日本では蒲焼でしょ?私がチリで出されたのはこれ…
{B60FA7E5-2171-419A-A9A0-FE3794B3E3EF}

輪切りの穴子!これがめちゃくちゃ太い!

この穴子の味が忘れられなくて、帰る前の最後の食事でもう一度食べました。大満足でした。

アルゼンチンとチリ両方ともワインを生産してるんですが、チリのワインは害虫駆除を殺虫剤でする必要が全くなく、それこそ100%オーガニックワインとのこと…もともとはフランスから苗木を取り寄せ生産を始めたんですが、フランスのワインが害虫でやられたとき、チリからフランスに苗木を逆輸出したとのこと…結構それが誇りでもあるみたいでした。今、あなたが飲んでるフランスワイン…チリから来た苗木で生産されたものかもしれませんよ。チリのワイン…質が高いです。
{1056B179-7103-43CE-AD3D-233A4D707EB1}

マジでアメリカ脱出してここに住みたいと思いました。


おはようございます…サンフランシスコは金曜の朝9時44分です…

お久しぶりでございます…2週間ぐらい空いてしまいましたねぇ…もうゴタゴタしていてねぇ…でも、今日は書かねば…告知があるので…

さて、タイトル見てお分りだと思いますが、日々の積み重ね…毎週毎週走る距離を伸ばし、とうとう大台突破です。先週1週間で100マイル走りました!100マイルって約160キロね…
{453EF01D-C9DC-4E6D-A340-E9D87B309BD5}

まぁ、スローランが多いので、そんなに疲れはなく、今週も今朝までで75マイル走りました。

{5088403C-30BB-488D-ACA8-EB37C740A895}


今週はリカバリー週間なので、ここまで…

さて告知ですが、実は明日から南アメリカの方に行ってきます。アルゼンチンとチリなんですが、2週間以上行きます。ヨーロッパと違いWiFiの状況がわからないので、ペタはたぶん無理でしょう…しばらく出来ませんが、帰ってからやります。それを伝えたかっただけです。

それではまた…
こんばんは…サンフランシスコは日曜の夜9時52分です…

いつだったかな…一昨日ぐらいだと思いますが、ニューズウィークかな…読んでたらとても興味深い本を見つけたんですよ。囚人トレ本…
{C2E656DF-E94F-4654-929C-979FC878553A}

この考えは、割と自分の考えてる方向性に似ているんですね。私はともかく既存のトレーニング方法にいつも疑問を持ってるんですね。例えば、トレランだとどうしてもトレイルを走らなければならないという考えですね。住む場所によって、シカゴのように山が全くないところもありますし、コロラドのように1年中外で走りたくても雪で走れないケースもあります…それでも結果が出ているのは、トレーニングを工夫してやってるからだと思います。ですので、やみくもにトレイルを走ればいいのかと言えばそうではないと思うんですね。こんな感じでいつも疑問に思ってます。そういう観点から囚人トレは私のような疑問を持っている人には、まさにその通りっと思ってしまいます。檻の中ではマシーンなければ、ウエイトもない…食事だってプロテインをたくさん取ろうにも取れない…そんな環境の中で、自体重のみでトレーニングするというのは、かなり驚きました。今週の週間ベストテンで2位になってたんで関心がそれだけ高いんでしょう…

興味があったら読んでください。
こんにちは…サンフランシスコは水曜の午後2時16分です…
{81FE8822-4D04-4544-929E-6122F23B4D73}

昨日…死ぬかと思いましたよ…トレッドミルで傾斜つけて10キロ(約6.2マイル)ぐらい思いっきり走ろうとしたんですよ。で、どういうわけか…6.2マイル後…あと1マイル…そしてまたまたあと1マイルと走り続けて気がついたらハーフマラソンの距離を走ってました…はじめからぶっ飛ばしてたので、もうね…驚異的なスピードで走ってました…
{0C2E4F9B-5F81-43C1-B3C0-22477019CA6A}

ハーフマラソンを1時間16分!

クレイジーです。

最後の方が気持ち悪かった…汗がね…靴の中に溜まり…1歩踏み出すごとにグチょって音がするんですよ。汗でですよ…

靴はランニングウェアと一緒に速攻で家に帰ってから洗濯しました。

もう乾いたかなぁ…
こんばんは…サンフランシスコは月曜の夜9時31分です…

今日はある奇妙な光景を見たんですよ…顔見知りのクリスさんがお尻を高々とフリフリしていて… ぷーっと空へ屁をこいてたんですよね…すごくレアな瞬間ですよね…空へクリスさんがぷー…ですよ…

空へクリスがぷー

空へクリスぷー

そーらへ クリスぷー

ソーラー・エクリプス…

皆既日食ですね…

すいません、長々と引っ張ってしまい…ちょっと最後が無理が入ったかなぁ…だから山田くんを呼んだ方がいいと言ったでしょ?

今日は皆既日食があったんですよ…でも、サンフランシスコは曇りだったのでほとんど何も見えませんでした…
{72DDE2DE-1DF8-4531-BD02-67D4B988A4C5}

隣のビルでは仕事をサボってる輩が、それでも見ようとしていたし…でも、ほんの一瞬だけ見えましたよ…
{EA4E225F-8871-4C19-B49B-8412C96E00BE}

こんな感じのが見えた…

だから、何?と言われたらそれまでですけどね…

それでは寝ます…