HIDE -11ページ目

HIDE

アメリカ サンフランシスコ在住。ベースボールとサッカー好き。誰が何と言おうとOakland A'sとSan Jose Earthquakesの大ファン。趣味:走ること、自転車、美味しいものを食べること。特にラーメンが大好き。乙女座B型。やはりちょっと変わっている....らしい。

こんにちは…日曜の11時4分です。

昨日は日本の家族と昼食でした。恵比寿ガーデンプレイスの天ぷら魚新に行きました。
{76B449A3-C7CC-409D-A2D9-A83820449FC9}

{DC61A1B8-B1E1-4219-841E-8233FBE12E4D}

{479C7593-E041-4592-A846-9F0571AFBA5E}

{0660AA7C-1535-4025-9006-B004D2524F58}

{6219CC97-1E32-4CA3-84B6-CA59D6FBF17B}

{3C71BC2D-0ADC-4008-9A35-82BF2A79AA5C}

こんな感じのコース…やっぱりプロが揚げる天ぷらは違いますね。
{288911D2-C507-4B7D-B1F9-818F348E1B3A}

展望台からの景色…晴れてよかったです。
おはようございます…土曜の朝、7時50分です…

昨日の朝は築地で外国人向けの料理教室に行きました。

行く途中、場外市場でワイフが焼き鳥食べたいと言いだし、食べた。あまり食べたくなかったけどね。

{83B8CB64-083E-41E3-8F9B-3FA358B21A7F}

{F94A83B7-FC70-4D5B-8E21-32D698B631C8}

最低5本買わなければならなく、その後、チキンも買って、半分食べさせられた…

あのぉ〜これから料理教室行って、作った後、食べるんだけどな…

結構迷った挙句、着いた。
{ACF32281-FBC2-4505-A79A-A24D61B4681C}

{64658962-D725-40C4-9829-2A6BC9ADDDE1}

{8B8AE9C9-3412-48AD-8607-E1167C1196E7}

{49030E6F-4C63-4464-B8FB-53FBA6CA597C}

{BDE34ACE-E99E-4107-9CA3-67CA50E11C2E}

{15BD45C5-C122-4464-B151-EAC53EA3C6BB}
活きたえび…ピチピチ跳ねてた…初めて殺しました。ワイフができないと言うので、2匹殺した。首落とし…首落としても、ピクピク動いてるの…背の綿を取るときも縮まって大変でした。
{91B186E1-4AFC-4996-960A-C171FBCC65A1}

{473C0A60-D902-4BA5-88BC-E5DC8E09ED1D}

{D1DC4677-2F42-4228-BE1E-30E3D30D0640}

{4A417513-4BCF-4DBD-8CAD-6965D2877CE9}

{A69CEDF9-6591-4B2D-ADEE-4BE157D26215}

{CDF4FF32-90A4-48A2-8C3E-8DD1B36F8A27}

{D7BCAB0F-A442-4593-B4E9-E399F07C988E}

手まり寿司作ったけど…大きさの加減がわからず、かなり巨大になってしまった。料理の先生にドラゴンボール寿司と言われました。
{9189B0B2-87D8-46D1-B6C7-36552052CE69}
なんとか天ぷらもでき食べることができました。
{6E4F4FB1-1143-499B-96B8-C44D64A5D43D}

自分が殺したえびの頭が味噌汁に入ってた…ごめんね…美味しく命いただきました。

この後、再度、場外市場へ…
{F22DED21-99F6-48F0-8BEF-0112EBF1AFAE}

{C6714645-8F4B-408F-814A-097841738A5A}

{666EC227-035D-498D-A5C6-7812E41AA9F9}

卵焼き食べました…

この後、お台場へガンダム見に行きました…
{F5FED086-ED53-47B9-9410-125DF7379434}

{81BDDF30-77B4-4FC7-88B5-FAA1E32B62C2}
新しいガンダム…違和感なかったね。
{3888AFFF-2768-43DC-9334-49532B8D8411}

{BE20607B-770C-441E-83B4-421169BED0C3}

{CCBD9CB2-8C0B-4D4E-BB48-DA8AEFB12F2F}

{17B28B6D-BABD-4952-8D01-2F658CA6D381}

{AF5E62CE-F370-44BE-BAD3-12FC43A085E5}

{259E4A64-34AC-4A20-8E41-5FF10F91C053}
その後、7階から順にダイバーシティ内のガンダムを見て、スタンプラリーに参加しながら、ワイフのショッピングに付き合った…
{30377346-6794-49C4-BC1B-691B2230F62E}

途中、上島珈琲で休憩…
{32B67669-C69A-417B-90C4-45215CAEBF05}

{9428E577-2FB1-411E-895C-11FA263CD023}

{6ADD99F5-A2A8-4A69-B2E7-11600B3D8104}
スタンプラリー終了後、スマホのクリーナーもらった…
{5608F5FF-DF5D-4B75-ABB7-5144C4388B5C}
ガンダムの手の上にも乗り(?)
{5005172C-58DF-4620-9FE7-736D54E35661}

{B41237C5-27FE-470D-B00A-DBC985CFC2CE}
夕食はつけ麺食べ…すでに8時過ぎてました。夜のガンダムの写真も撮った…
{4D54AAF6-8587-44E6-AA8F-00613301E270}

{EA57202E-DE62-4FE5-A396-CF5FC2A1B86A}

{162AA85D-79DC-4AC8-8849-376AEFC7CCA0}

{9CDE137C-7CBF-4DBC-B330-B5B969A061F5}

{2FDD6627-DA55-4CA2-88B1-0E4E4B5BF309}

{0F8B2EE7-ED36-4DFF-B165-B8CB3DA6561A}

{F78CA5CF-74BB-4171-8E7A-BC67EA8C3446}

{8FBB8CC6-A3DE-4783-8B7A-8C1672B06C28}

長い1日でした。



おはようございます…東京の朝3時48分です…

来年6月のブライスキャニオンのウルトラレース決定するまで、かなり悩み、もう少しで他のレースを申し込むところでした。来年10月末のレースはもう決めていたんです。アリゾナの砂漠を走るJavelina Jundred。もともとは100マイルレースですが、私は100キロで申し込みます。
{B53E0EAB-2869-4D99-8364-26826F258E94}

なんでこの100キロレースはすんなり決めたかというと、カットオフタイムが異例の29時間!あり得ない長さ…もちろんそんなに時間がかかるとは思いませんが、精神的にカットオフを気にしなくていいという余裕ができ、レースに集中出来るからです。来年の本番レースはこれ…でも、それにつなぐレースをどうしようか…予定としては50キロレースを2本と50マイルレースを1本…50マイルは5月か6月…で、50キロは50マイル前に1本…100キロ前に1本…レースの間隔は2〜3ヶ月開ける。そう決めてました。

50キロのレースはまだ決めてませんが、レースの数はたくさんあるので、おいおいと決めていきます。でも、50マイルはレースの数が少ないです。で、5月か6月のレース…開催月を絞ってます。

で、時期的に出来そうなのが2つ…ユタ州のブライスキャニオンか、オハイオ州のイーグルアップ…この2つ…すごく極端なレースです。ブライスキャニオンは高地での高低差があるレース…イーグルアップは…5マイルループの高低差なしのレース…要は5マイルコースを24時間以内で何周も周り、自分が望んでいる距離に達したら終了…という感じですね。50マイルを当初の目標にして、あわよくば100キロ走るか…と、考えてたんです…でも、ここで疑問が…自分に合った忍耐レースだけど、100キロ走って達成感あるだろうか…と、このレースに決める直前にそう思ってしまいました。かたやブライスキャニオンは16時間もあるし、高地はアンテロープキャニオンで経験済み…6月で日も長く、高低差があっても行けるか…いや、行ける…そういう自分の中での葛藤の末、決めました。

自分の練習方法と絡めて書くつもりが、長くなっちゃうので、次回に書きます。

さて、ここまでが前置きwww 長すぎ!

昨日の東京は雨でしたねぇ…外を歩くこともままならず、東京駅周辺にいました。

まず、近くの吉野家で朝食…
{E6361C53-EC1D-49AE-8B4C-032B4CE57708}

食べた後、東京駅に着き、店の開店時間まで時間があったのでドトールで休憩…
{CC1B9B2B-BC14-4F56-9F67-2EBF3C106329}

となりに座ってた20代後半のねえちゃんたちの結婚についての話を吹き出しそうになりながら、聞きつつ…まぁ、結婚に対する甘い幻想に浸ってるのね…まぁ、多くを望まないことだよ…

そして、店の開店時間になったので、ワイフを大丸に連れて行き、ショッピング…そして、八重洲地下街のキャラクターショップあたりをワイフの姪の誕生日プレゼントを探していたら…
{6EAD240F-8EB7-4B94-ABCB-C6A9529B4F7C}

私の好きなウルトラセブンがいた…
{7BABB1E9-F56B-438B-9FF5-AFEDD22304A6}

一緒に写真撮って…
{A8BC2315-F1B9-4EE0-BB33-7BD86D8BC3A0}

{3710FC1B-8558-4A64-8639-42FB7470A38B}

店で来年のカレンダー見つけたから買い…

その後、丸の内サイドで新幹線の切符を買った後、ワイフの希望でKITTE内の名古屋の矢場とんで味噌カツ…
{E8DFE449-53D0-43D1-B241-78116A5F98D1}

{0E74BAD2-5EF7-4D46-9DBD-4BA3CD34CBBE}

{3AA846F5-2CE1-4C83-9F05-508E818DBC62}

私は揚げ物が嫌い…

{0E3B1080-0DB9-48D0-B5CD-2AB2C343CDB1}

その後、同じ場所にあった東京から揚げバルで、夕食用にから揚げを買い…ホテルに戻った。

何度も言うようだけど、揚げ物嫌い…

夕食時にから揚げ食べた…
{9875E488-57D6-44BF-B577-2ACFDD8AE027}

{7757FD9E-54BB-48A4-A204-FFEA04B16595}

ちょっとだけ無理して食べて、残りのから揚げをワイフにあげ、コンビニに行って、寿司買いました。
{C393E59F-676F-47FE-86D5-2263FAA11000}

やっと食事ができた…これで598円か…日本は安いね…アメリカだったら2倍から3倍の値段だよ。


おはようございます…前回言い忘れましたが、昨日から日本に来てます。と言うことで、日本滞在中、たぶんペタ返しは無理です。

今回はANAを使いました。フライトアテンダントの方とか日本式のサービスをしてたと思うんですが、正直言って、満足はできませんでした。私にとって日本式サービスイコール要領が悪いと感じてしまい、逆にいらいらしてしまいます。機内で食べた食事は次の通り…
{5CF6693B-4813-4998-9C51-45422036CC84}

{9A66697E-A24F-4979-B098-D1F3D53BA86E}

夕食に鯖、朝食にチキンでした。夕食時にはデザートにハーゲンダッツのアイスもついてきました。
{08E66A9C-2742-4D4D-B053-A1E7FF5E6B2A}

そして、成田着後、成田エクスプレス内でスナック…
{88E03105-6063-4CB3-A931-967FADC480C5}

そして、銀座のホテルに到着後、近くのやよい軒で夕食…
{F23EA820-1F7E-40D6-9ED2-B9BD0310CD06}

ミックスとじ定食…私はしょうが焼きが食べたかったんですが、揚げ物好きなワイフは勝手に私にこれをオーダーしてしまった…揚げ物好きじゃないだよね…

さてと、前置きはここまで…ずいぶん長い前置きwww

JFK50Mileのレースが終わった後、完走の余韻に浸ることもなく、次のレースを探してました。本当は5月12日開催のウィスコンシン州でやるIce Age 50 Mileというレースに出たかったんですが、ちょっと仕事絡みで日程が微妙…それでも無理矢理スケジュール入れようと、ずっとJFK50Mile以前からずっと考えてたけど…仕事の予想が立てられないので断念しました。その代わりのレースを探していて、いくつか候補のある中から選んだのは…
{5EC70446-456A-4146-ACEC-A7F03CC36C14}

ブライスキャニオンウルトラ…だいぶ前からリストアップしてたんですが、来年はやるつもりなかったんですよ。でも、自分の現レベルの現状打破ということを考えると、来年挑戦してもいいかなと日本への飛行機の中で決断し、昨日寝る前に申し込みました。

この決断を後押ししてくれた要素はカットオフタイム…16時間です。出来る!そう信じることにしました。ちなみにレースは来年の6月初です。

{F6932622-031C-40DC-9CE5-10FA7A991D58}

絶対、完走します。
おはようございます…メリーランドは日曜の朝9時39分です。

お久しぶりです… 前回の更新から1ヶ月以上経ってしまいました。四半期締めに続き、仕事がかなり忙しく、週末も働いていました。そんな状況ですと、今までちゃんとやってたペタ返しも放置状態になり、他のブログにお邪魔することもできませんでした。

いや〜ほんとしんどかった…昨日のために…

昨日ははじめての50マイルのウルトラマラソンに参加しました…50マイルは約80キロですね。そのためにメリーランドに来ています…JFK50Mileが正式名称で、アメリカで1番古いウルトラマラソンです。アパラチア山脈の中を16マイルほど走り、それからポトマック川沿いの未塗装ロードを26マイル…最後の8マイルは公道を走ります。はじめての50マイルにもかかわらず、雨…プラス凍えるような寒さ…でも、目標タイムより39分早くフィニッシュしました。
{DBAAD7A3-D2F5-4711-8F33-599E45FCD672}

{C542F475-2161-492D-B103-0F949C6B695D}

本来は初心者向けの50マイルウルトラのはずなんですが、なんのなんの…アパラチア山脈はかなりテクニカルで岩だらけ…それを落ち葉で隠れているので運悪く落ち葉で岩が見えなくて、足首をひねってレースを棄権するランナーもちらほら…私も下り坂で岩の上をスリップして尻もちつきました。大したことなかったんですけどね…また、落ち葉も曲者で、大量にあると滑って思うように前に進めないです。そしてポトマック川沿いの道…ここはフラットで楽だと思ったら、延々と緩やかな上り坂…上りがあるなら下りもあるだろうと思ってたらそんなことなかったです。で、公道もかなり急な坂が随所にあり、いやぁ、最後にこれは辛いだろうと思いました。私?かなり緩やかに目標タイムを設定してたので、終始一貫して同じゆるゆるなペースで走ってたこともあり、かなり余裕でした。他のランナーを見ていて、ポトマック川沿いの緩やかな坂からじわじわと疲労が出てたみたいで、50キロを越えた辺りからペースが落ちてしまうランナーが沢山いました。

私は11時間21分で完走し、初めての50マイルとしては満足でした。
{E743777A-AEFD-4BA3-AB6F-EAD8DECE6A32}

今回のレースシャツ…デザインはいいんですが、コットン…走るときに着れない…