ショーンさんに思うこと | HIDE

HIDE

アメリカ サンフランシスコ在住。ベースボールとサッカー好き。誰が何と言おうとOakland A'sとSan Jose Earthquakesの大ファン。趣味:走ること、自転車、美味しいものを食べること。特にラーメンが大好き。乙女座B型。やはりちょっと変わっている....らしい。

ショーンさんの学歴が問題になってるでしょ?まぁ、私もいい大学に出ているわけではないので、コンプレックスがないと言っちゃ嘘になりますが…と言うか、日本の教育システムでは私のような人がいい大学に入れるわけがない…だって、多くの教科をそれぞれ同じようにできなきゃダメでしょ?私のように極端な人間はダメ…ある科目では模試で全国何位なんて成績取れても、他の科目で0点とかだったらダメでしょ?いやぁマジでそこまで私の場合は極端なんですよ。どうやったら0点取れるのか…自分でも訳わかりません…4択だったら、1問ぐらいは答えが合いそうだけどね。

私は日本で正社員として働いたことないので、日本の現状はよくわかりませんが、アメリカでは確かに有名な大学に出ていれば、就職する時に多少は有利になるかもしれません…でも、実際は入ってからが勝負なんだよね。私の今の会社は日本でいう一部上場会社の中ではかなりいい大会社です。ですので、同じ部署の人たちは、それこそ一流大学と言われているところを卒業し、それプラス大学院を出ている人がほとんどです。で、私なんて日本の訳わからない大学卒で同じ職場で働いているものだから、普通に考えたら萎縮すると思います。でも、実際はそうでもないんだよね。なんでかというと、高学歴イコール仕事が出来るとは限らないんですよ。自分の目線でしか判断できない人が多いので、チームとしてどう動くのかというところまで頭が回らない…だから、こういう同僚たちを見ていると、大したことないなぁ…というよりか、なんか哀れに見えてしまうこともあります。たぶん一生自分の何が悪いのかなんて分からないと思います。

ショーンさんの場合は、ラジオなりコメンテーターなり、10年以上やってるんでしょ?それだけ続けられるということは、トーク力の実力があると思いますよ。ぶっちゃけ、コメンテーターに何十年も頭に残るようなコメントを求めてますか?私は皆無だと思います。みんながコメンテーターに求めていることって、実際、心地よい声での相づちだと思います。だってコメントなんて大したこと言ってないじゃないですか…事あるごとに、やれリーマンショックだ、やれグローバリゼーションだとか、コメントの頭に言えば、聞いてる方はなんかすごいこと言ってるんだと思い込み、あとのコメントなんて実際聞いてないんですよ。ショーンさんがそれをやってるかどうか分かりませんが、そういう雰囲気を醸し出し、番組の流れを止めないのがまさにトーク力ですよね。だから、彼は実力があると思います。周りもあまり彼の上辺に突っ込まず、彼の本来の実力を見てください。

さてと、今朝は教会の後、サンフランシスコ空港から車で南に5分ほどにあるバーリンゲームのクレープ屋さんで朝食を食べました。
{CA56FFCF-E786-4631-9307-4EC17C75A80A}

{D5EA8327-1D99-448E-8F00-5B168B1B9AD2}

{1BEF0814-52C3-42A2-921A-8E83210FF889}

私が頼んだのはスモークサーモンのクレープ…サラダとポテトがいっぱいついてきたので、お腹いっぱいになりました。

今日はそのほかは特に変わったことなかったです。

それではまた…